2022年08月28日
カーサイドロッジの加水分解☆顛末
こんにちはでゴザイマス☆
子供達の友達が
ゆうべゴソっとお泊まりにやって来まして~
いつもより騒々しい家の中で白目を向いてたら
知らない番号から着信がありました。
出てみるとグランドロッジの店長さん!
サラサラと説明を始められて
「カーサイドロッジは本社?に出すまでもなく
白い部分はやはり加水分解のようです」と。
そして、本当に濡れたままにしなかったか
1度だけの使用とは思えない様子だけど本当か?
などなど聞かれましたが。。
爆風、大雨の中2日間使用したけど
翌日は曇りだったけど広げて乾かして~
最後の1日はカラッカラに乾かしたのですが~
と、もう何度めかの説明しましたら。。
問題の白くなってる車との連結部分
テントの幅×長さ60cmくらいなんですけどね。
「そこも、ちゃんと広げて乾かしましたか?」
・・・え?いや、ソコは広げてないかも。。(;´Д`)
(車と連結してないとペローンと垂れ下がっちゃうので)
え!?でも快晴の中、設営して
風通り良くなるように
裾を持ち上げたりしてたのに!?
1日+翌日も少し乾燥させて畳んだのに!?
色々お話しましたが。。
結果、何にしろ私の過失
修理も交換もナシになりました。。
ひぃ。
ogawaさんの修理交換て厳しいんですね~
まぁ、加水分解してるのは
テントとしてほぼ意味の無い連結部分で
他の部分はキレイなままなので
このまま使えるんですけどね。
あの部分、連結した所で隙間だらけだし(;´∀`)
そもそもキャンプやるのかって話もありますが(爆)

・・・あ、今見たら
ちゃんと干してるやん、私(涙)
カーサイドロッジお持ちの皆様
ペローンの部分も
広げて乾かした方が良い・・・ソウデス(涙)
子供達の友達が
ゆうべゴソっとお泊まりにやって来まして~
いつもより騒々しい家の中で白目を向いてたら
知らない番号から着信がありました。
出てみるとグランドロッジの店長さん!
サラサラと説明を始められて
「カーサイドロッジは本社?に出すまでもなく
白い部分はやはり加水分解のようです」と。
そして、本当に濡れたままにしなかったか
1度だけの使用とは思えない様子だけど本当か?
などなど聞かれましたが。。
爆風、大雨の中2日間使用したけど
翌日は曇りだったけど広げて乾かして~
最後の1日はカラッカラに乾かしたのですが~
と、もう何度めかの説明しましたら。。
問題の白くなってる車との連結部分
テントの幅×長さ60cmくらいなんですけどね。
「そこも、ちゃんと広げて乾かしましたか?」
・・・え?いや、ソコは広げてないかも。。(;´Д`)
(車と連結してないとペローンと垂れ下がっちゃうので)
え!?でも快晴の中、設営して
風通り良くなるように
裾を持ち上げたりしてたのに!?
1日+翌日も少し乾燥させて畳んだのに!?
色々お話しましたが。。
結果、何にしろ私の過失
修理も交換もナシになりました。。
ひぃ。
ogawaさんの修理交換て厳しいんですね~
まぁ、加水分解してるのは
テントとしてほぼ意味の無い連結部分で
他の部分はキレイなままなので
このまま使えるんですけどね。
あの部分、連結した所で隙間だらけだし(;´∀`)
そもそもキャンプやるのかって話もありますが(爆)

・・・あ、今見たら
ちゃんと干してるやん、私(涙)
カーサイドロッジお持ちの皆様
ペローンの部分も
広げて乾かした方が良い・・・ソウデス(涙)
Posted by ぴこさん at 13:55│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
あらぁ、残念な結末ですね・・・
症状が出たのが一部だけ・・・ってところは確かに気にはなりますが、その乾かし方を見る限りは問題なさそうですけどねぇ。
どの程度の湿り具合で保管していたのかは判りかねますが、とても参考になるお話、ありがとうございます。
やっぱ幕は乾燥第一・・・って結論でイイノカ ^^;
早くキャンカーに移行して幕の乾燥から開放サレタイナ・・・
あらぁ、残念な結末ですね・・・
症状が出たのが一部だけ・・・ってところは確かに気にはなりますが、その乾かし方を見る限りは問題なさそうですけどねぇ。
どの程度の湿り具合で保管していたのかは判りかねますが、とても参考になるお話、ありがとうございます。
やっぱ幕は乾燥第一・・・って結論でイイノカ ^^;
早くキャンカーに移行して幕の乾燥から開放サレタイナ・・・
Posted by GRANADA
at 2022年08月28日 20:00

>GRA様
こんばんは~☆
コメントありがとうございます!
ちょっと期待してただけに残念でした~
ogawaのテントも3張りくらい買ったのにな
あちこちで宣伝もしたのに~(笑)とか思いましたが、まぁ仕方ないですね(^_^;)
そもそもキャンプするのか問題もありますし?
とか言いながら、今猛烈に嬬恋に行きたい病に掛かってます!予約空いてる来週末に突撃しようかと思ったのですが、天気が。。というか、嬬恋ってキャンセル掛かるの7日前からでしたっけー(・ω・`)もう雨でも良いから行こうかな!!(どんだけ癒されたいんだ)
こんばんは~☆
コメントありがとうございます!
ちょっと期待してただけに残念でした~
ogawaのテントも3張りくらい買ったのにな
あちこちで宣伝もしたのに~(笑)とか思いましたが、まぁ仕方ないですね(^_^;)
そもそもキャンプするのか問題もありますし?
とか言いながら、今猛烈に嬬恋に行きたい病に掛かってます!予約空いてる来週末に突撃しようかと思ったのですが、天気が。。というか、嬬恋ってキャンセル掛かるの7日前からでしたっけー(・ω・`)もう雨でも良いから行こうかな!!(どんだけ癒されたいんだ)
Posted by ぴこさん
at 2022年08月28日 20:31

ええっっっ!?加水分解って、欧州幕の古めのやつでも数ヶ月~数年物という感じ。
日本は生地のコーティング技術が・・・で、もっと保つと思っていたのですが・・・目から鱗、しかも一流メーカー。
私も最近二流のメーカー対応に唖然としましたが、ちょっとびっくりな対応ですね・・・。
ペローーン・・・って、結論としてこの状態でちゃんと干してても加水分解してた。。。ってどんだけーーーですね(泣)
日本は生地のコーティング技術が・・・で、もっと保つと思っていたのですが・・・目から鱗、しかも一流メーカー。
私も最近二流のメーカー対応に唖然としましたが、ちょっとびっくりな対応ですね・・・。
ペローーン・・・って、結論としてこの状態でちゃんと干してても加水分解してた。。。ってどんだけーーーですね(泣)
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2022年08月30日 14:36

>やんまんさん
こんにちは~!
コメントありがとうございます!!
そうそう、なんかちょっと残念な対応でした( ノД`)というか、以前使ってたオーナーロッジはこれより酷使していて、無知ゆえかなり雑な扱いだったにも関わらず全く無事だったのになぁ、やっぱり何かおかしくなーい?と疑問を抱きつつ、先日スゴスゴと引き取りに行って参りました。。え、二流のメーカーの対応はもっと酷いんですか?もうほんと色々と「勉強」な日々です(涙)
こんにちは~!
コメントありがとうございます!!
そうそう、なんかちょっと残念な対応でした( ノД`)というか、以前使ってたオーナーロッジはこれより酷使していて、無知ゆえかなり雑な扱いだったにも関わらず全く無事だったのになぁ、やっぱり何かおかしくなーい?と疑問を抱きつつ、先日スゴスゴと引き取りに行って参りました。。え、二流のメーカーの対応はもっと酷いんですか?もうほんと色々と「勉強」な日々です(涙)
Posted by ぴこさん
at 2022年09月02日 11:24

会員様だけですみません