ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年05月31日

お出掛けしてしまいました。。


この週末は割と良いお天気でしたねぇ。。


自粛解除されてキャンプに出掛けてた方も
たくさんいらっしゃったようで(^-^)

キャンプレポ読むのが大好きなので
とっても嬉しいです♪


そんな自分も、せっかくテント届いたし
近場に1泊くらい行こうかなーと思いましたが
(すいません、不良オバハンで)


明日から子供達は幼稚園が始まるし
私も数ヶ月ぶりの職場。。


ここは無理しちゃイカンと思い
これまた数ヶ月ぶりに実家に行って来ました。


自粛解除されたけど
近い内に2波が来ることは確実。

なんか、今の内に会っておかないと
また暫く会えなくなりそうだしー(^-^;


そんなわけで、高速ぶっ飛ばして
久々に実家のお庭に双子を放牧~~


 

裏庭どんだけボーボーよ(笑)


縁側から何してるのーと聞いたら

掘るとカエルやらミミズやらムカデが
出て来るそうで(ゾワワワワ)


そうこうしてると
いつの間にか姿が見えなくなって。。






…(○_○)!!


うちのバカ息子達には
これからの季節は着替え必須でした。。


そしてやっぱりお外で遊ぶのが大好きな子供達


来週はキャンプ行けるかな~


  

Posted by ぴこさん at 19:35Comments(24)

2020年05月29日

新テントの試し張り~☆



…こんなご時世ですしね、

すぐには届かないだろうな~と思ってたら
注文して2日で届いてしまいました。




てゆか、箱が軽っっ!


この中にテント入ってるの??
そんな軽さに感動。


オーナーロッジなんて
相当気合い入れないと持ち上がらないのに(笑)





そんなわけで、我が家の夏テントは
MSRエリクサー4にしました~☆(…あれ?


前記事ではパパハバを挙げてたのですが(^-^;


よく考えたら
子供達はまだ高尾山すら登ってないし
パパハバまでのスペックはまだ必要無いのかなと。


MSRは加水分解も気になってたのですが
正規販売店で購入すれば3年保証があるとの事と
(↑電話で確認しました)


まぁ、3年も経てば、私の事だから
また別のテントに浮気しそうだし(爆)


新たにゾイックとハビチュードが
発売された事もあってか
5000円OFFクーポンが出てたので


ついついポヒっとしてしまいました(^-^;


そんでもって、近い内に届きましたレポを
書こうと思ってたのですが。。


今朝、カーテンを開けたら
抜けるような青空~~☆


ちょうど、ママ友数人で
子供達を遊ばせる約束をしていたので

試し張りをさせて欲しいとワガママ言って
ちょっと遠くの芝生モフモフ公園まで
チャリで行って来ました!


んで、チャリと言えばコレですね。




マト子さんスタイル!(爆)


けど、テント小さいとつまんないですね( ´・ω・`)


そして、試し張りというか

ポール伸ばして4隅に刺したら
あっという間に完成(笑)





てゆか、このテントって
風吹いても大丈夫なのかな。。

ポールめっちゃ細い。。(; ̄ー ̄


広さも高さも想像通りでしたが
うーん、これにコット3台入るのかぁ?


いや、意地でも使うけど!(゚Д゚#)






子供達が6人ワチャワチャしてたので
今日はフライを掛けませんでしたが

白のフライだと朝が眩しいかなーと思って
オリーブグリーンにしました。


そして、タープはチーズタープにしようと
思ってるのですが

在庫がタンのミニしか無いんですね( ´・ω・`)

少し小さいのかなーと心配なのと
タンだと微妙に色が合わないのかなーとか(悩)


小川のシステムタープレクタの方が
オーナーロッジにも使えて良いのかなー


うふふふ( *´艸`)悩みますね


  

Posted by ぴこさん at 20:51Comments(28)

2020年05月24日

夏用の新幕検討☆


東京都もようやく自粛解除?


突然の幼稚園の休園に伴って

5歳の暴れんBOYSと公園にも行けない
ヂゴクの自宅待機が3ヶ月弱。。


長かった。。

やっと仕事に行ける。。


いや、仕事なんて嫌いだけど(爆)


つーか、6月1日から
いきなり仕事とか大丈夫か?私!

腹とか腕とかダルンダル~ン(涙)


そんなわけで、この3ヶ月弱で
わがままボディに拍車が掛かってしまったので
トレーニング開始しました。

(何事も追い込まれてからやるタイプ)


YouTubeで見つけた謎のダンスを
夜中に1人で踊り始めてみたり


食べる事しか楽しみが無いという理由で
ダラダラ食べてたのを止めてみたら
あら不思議。2kg減った。


どんだけ食ってた~ん?(*´∇`*)


身が引き締まると共に
だんだん元気になってきましたよー☆


というか、これまたいきなり6月最初の土曜に
プチグルキャンを予定しているのですが


1泊なのでケシュアで良いかーと思っていたけど
うーん、やっぱり狭いよなぁと焦り出し

(何事も追い込まれて…略)


あ、でもまだ寝床問題が解決してないんだよなぁ
コットか高級エアーベッドか。。


うーん、うーーん。。



そんなわけで夏幕検討です!!(爆)


去年のほったらかしで死にそうになったので
夏はもう設営簡単なテント一択ですが


もう1つ、軽い事。軽いは正義!


そろそろ山にも行きたいなぁ。

でも山岳テントは高いしなぁ。。

背負って行けなくても
麓に張って登れるくらいなら?





MSR ハビチュード


いや、これ背負えないか(笑)

なんてったって高いし!

でもカラーリングが可愛い(*´∇`*)





パパハバNX


いやいや、もっと高い(笑)

鶴っぽいけどカッコいい~(*´∇`*)





ダンロップVK40


うん、山っぽい。

荷物を分散したら背負えるのかなー

でも。。。なんか昭和。。





ニーモ ロシストーム4P


お値段的に行けそう。絶対背負えないが。


でもメッシュが
2ヶ所の出入り口にしか無いのよね。

標高1000m越えの嬬恋で
4方向にメッシュのあるケシュアでも
時に暑かったりするものなぁ。。




ニーモオーロラ

お値段的にこれが良いかなー。


オーナーロッジ買ってから
茶色は好きじゃないと気付いたので(爆)

ヨーロッパ限定色のグリーンで。

グリーンはメッシュ多いみたいです。





ななちゃこさんが候補に上げてるやつー

でもこれ簡単だしメッシュいっぱいだし
高さもあって良いねー!安いしすごい幕だ!



6月のキャンプまであと2週間。

悩みますね~(*´∇`*)ウヘヘヘ

  

Posted by ぴこさん at 10:32Comments(30)

2020年05月18日

キャンプでの寝室問題。


東京はまだまだ自粛生活…のはずが。。





おいおいおーい?(T-T)

まだ解除になってないよー。。(怖っ)


頑張って予約した6月のキャンプが。。

山梨、朝霧、嬬恋、SGが。。(どんだけやねん)


なんかもう既にサラサラピ~と
流れそうな予感でいっぱいです(T-T)


もうこれ以上
目の前の現実は見たくないので。。


気持ちは、たぶん行けるであろう
7、8月の嬬恋へ~!!(´TωT`)b


今年はどんなスタイルでキャンプしようかな。


去年の夏は、
ケシュアのポップアップテントを使ってました。


2人用のケシュアに
DODのソトネノサソイLを敷き詰めて

…というか、
もうそれでいっぱいなんですけど(笑)


真っ暗テントの中
3人仲良く寝ていたのですが~


去年はチビだった双子も
今年はもう5歳

なんか最近は縦にも横にもデカくて(; ̄ー ̄


さすがにもう2人用のケシュアじゃ
ちと狭いかなーと考えまして。


でもまぁ、テントは重いけど
オーナーロッジを持ってくとして。。

(お金無いしー!新しいテントはガマンよー!)



残るは寝床問題( ̄ー ̄)b


そういえば冬キャンプの間も
よくマットから蹴落とされてまして(寒)


自分用に1人用のマットを
買い足そうかなと思ったのですが~


インフレータブルマットって

なんだか使ってる内に
だんだん膨らみが弱くなるような気がしません?


1年使ったソトネノサソイもなんだか
最近ペットリしてる感じ(^-^;


うーん、子供達はもうママ居ないと
寝られないワケでも無いし


だったら私だけ
コットにしようかなーと☆オホホ~


てゆか、BBAだし体中なんか痛いし
お金掛けて労らないと(´TωT`)


そんなわけでポイント使って
なるべく安いのを考えてます~





みんな大好きDOD  ¥9900円

重さ 2.4kg

小さく収納出来るし可愛いなー





フィールドア ワイドで枕付きで¥7700円!!!

重さ 3.2kg

いつも家の枕持参なので
何気に枕も欲しいんですよね。





でも本当はWAQが欲しい!!

でも、お値段 ¥15800円

重さ3.2kg


しかし、WAQは2way!2うぇーーい!!

でも、いちいち足付けたり外したりするかな?
なんせめんどくさがりだし(^-^;


というか、人気らしく
入荷が6月~7月とか、うーん。。


たぶんベンチにはしないだろうし
お安いローコットで良いのかなーと。


そもそも、今時のキャンプって
やっぱり皆さんコットなのでしょうか?


それと、コットにしたらもしかして
インナーマット持って行かなくて済むのかなー。

その分、荷物軽くなって良いなぁと(*´∇`*)


何より、夏までには
本当にキャンプしたいなぁ。。(泣)

  

Posted by ぴこさん at 10:20Comments(14)

2020年05月14日

キャンプ用の棚を買ったり~


今朝、ポストを覗くと
職場から給与明細と書類が届いてました。

4月初めから幼稚園が休園となり
そこから全く仕事に行けてなかったので

給与明細?と思いましたが、
なんと全額振り込まれてました(T-T)




コロナ支援、ちゃんとされてるんですね。
働きに出られない母には本当にありがたいです。

でも早く仕事行きた~い!


それと、こんな中でも
楽天セールで買った品物が届いてます。

と言っても、収入無いので
日用品とか必要な物だけ(^-^;


あとは家中に散らばってるキャンプ用品を
どうにかしたくてアイアンラック買いました。



しかし、完全にサイズ間違えた(笑)

こんなんじゃ全く入りきらんわーい!




狭い廊下に置いたので
斜めしか写真撮れないし( ̄▽ ̄;)

写ってないけど
下段を外してオーナーロッジを置いてます。




あとはフジカちゃんをピカピカに磨いて

ホカペと共に押し入れに仕舞いました。


それとは反対に
夏に向けてケシュアと安物タープを出したぞー!





待ってて!カンパーニャ嬬恋!!(T-T)

  

Posted by ぴこさん at 22:09Comments(18)

2020年05月11日

あれ。。ブービーバードは?


年末に購入した
CHUMS(…のはず?)のコーヒーミル

自粛生活に入ってから
毎日のように使っていたのですが

今朝、何かの拍子に
ゴリゴリゴッ!!!となってから

変な音がするだけで
全く豆が挽けなくなってしまいました。。

これ、分解すれば治るのかしら(´・ω`・)?


というか、よく見たら。。




割りといい値段だったのに
パチ物だったのでしょうか(涙)
  

Posted by ぴこさん at 15:04Comments(16)

2020年05月06日

キャンプへの思いをつらつらと。



あ、ずっと欲しかったスタンレー
やっと買えました(^-^)


だんだん暑くなって来たし
子供達はカルピスが大好きなので

ちっさなソフトクーラーだけの我が家には
夏でも氷を保存出来る水筒が必要かなーと。


ちなみに、スタンレーにしたのは
カッコ良いからだけではなく

一輪駆動さんのブログで
「丸1日氷が溶けなかった」と読んで
その実力に惹かれての購入です。


試しに、昨日の夜に製氷機の氷を
入れ実験してみようと思ったのですが

昼間に氷をたくさん使ってしまい
小さな氷が5粒程しか残ってなくて(^-^;

これじゃあ実験にはならないかなーと
思いながらも、蓋をして就寝。。


そして翌朝、
そんな事はすっかり忘れてて(汗)


11時頃になってから、慌てて蓋を開くと
小さ~く溶けた氷が2粒残ってました。

でも、この大きさの水筒の中に
たった2粒だけど残ってるなんてすごーい。


水筒1つに5000円(←コストコなので)

私にとっては思いきった買い物でしたが
その機能性に嬉しくなりました。


そんな事があった今日。


最近、色んな人とお話する中で

自分はキャンプに対して
何を求めてるのかなーと、
ふと考えました。


実はオーナーロッジを買ってから
ずっとモヤモヤしてまして。


重さ以外は、設営はとても簡単、
天井高いのも好きだし、お値段高いけど
やっぱり作りはしっかりしてる

地味だけど
ちょっと可愛い所も気に入っているのですが。


…その証拠に、実際2回使用したけど
まだ売ってない!(笑)


ただ、思ってたより小さかったですね(^-^;


なので、ちっこいオーナーロッジに合わせて
ちょっとオサレなオープンキッチンにしようと

木製の椅子とかカウンターキッチンなんかも
既に購入してあるんですが。。


んー、なんか?

どうなんだろう??(・´ω`・)


コロナ騒ぎで
どれも実際に使えてないので
この違和感が正解なのかもわからないのですが。


これって私の望むスタイルなのかなー?と。

なんとなくモヤモヤしておりました。


そんな私が、この春と夏の為に

大好きなカンパーニャ嬬恋よりも
真っ先に予約をしたキャンプ場は
上高地の小梨平キャンプ場でした。


予約開始は2月でしたが
GW明けの土日と7月の連休に予約を入れました。


実は昨年の秋にも予約入れていたけど、
台風直撃で行く事が出来ずに。。


このGWはコロナのせいで。。


そして更に、自粛延長の為に
7/17日までの休業が決定。。(T-T)


このGW、
カンパーニャ嬬恋に行けなかったのも
だいぶショックでしたが


小梨平にも行けなくなり、
まして7月の予約も危うくなったのは
かなりショック。。


子供達を妊娠する直前までは
週末は山ばかり行ってました。

へっぽこなので
山小屋2泊が良い所なんですけどね。


ちなみに、体育会系でもないので
達成感とかよく解らないです。


それでも、
自分の足でしか行けない場所からの景色は


…すごい!←頭悪い(笑)


子供達を連れてまだ山には登れないから
せめてキャンプしようかなー。

そんな思いも、私が
キャンプを始めた理由の1つなので。


何が必要なのか、色々調べて
初めてキャンプに行ったのは去年の4/29でした。


そこから1年経って、

要らないテントや
ギアもたくさん買いましたが~(笑)


ここに来てなんとなーく
自分の求めるカタチが見えたように思います。


カッコいいとか可愛いとか
なんだか実はよく解ってなくて。

自分の中では機能性の後に付いてくるもの?


山でも、アウターはMarmot、靴はMAMMUT、
レインウェアはmont-bell、ザックはGREGORY

何に対しても拘りが無く
全く統一性が無かったんですが(笑)


命に関わるアウターや靴などは
カッコ良さよりも自分に合うかで決めてました。


登山もキャンプも趣味なので
自分の中の考え方は同じなのかなーと。


それと、キャンプへ行くと、
ついつい色んなイベントを
盛り込んでしまうアホな脳ミソ。

子供達を飽きさせないようにと
考えてるのもありますが

その前に、そもそもノンビリしようとか
自分が求めて無いのかな?と(笑)

ノンビリよりも何かを得たいのかしら?

貧乏性なのかなー(^-^;


もちろん、自然の中で
優雅にビールやコーヒーを飲むのには
めちゃめちゃ憧れますけどねー。


…色々書いてますが。


そんなこんなで
オーナーロッジ誰か要りませんか?(爆)

  

Posted by ぴこさん at 20:11Comments(22)

2020年05月04日

ちょっとゾッとした


つい今さっきまでオンライン飲み会してました。
(関係者様ありがとうございました☆)


その最中、23時~0時頃かな?

カタカタカタンっと、
玄関ドアポストの音がしたんです。


その時は、自治会役員さんが
集金袋でも入れて行ったのかなぁと
気にも止めなかったのですが


さっきオン飲み終わってトイレ行くついでに
玄関ポスト開けてみたら。。


何も入ってませんでした。。


…ちょっとゾッとしました(泣)

  

Posted by ぴこさん at 01:19Comments(10)

2020年05月02日

最近ぼちぼち買ったモノ~



長い長~いステイホーム生活。。


…ですが、ここまで来ると
なんかいい加減に慣れて来たような錯覚が(狂)


子供達は外に遊びに出掛けられないだけで
ほぼいつも通りの生活。

夜は8時過ぎには寝て、朝は8時前に起きて
何やら2人で勝手にゴソゴソ。
(私は寝てます(笑))


ちょっと前はWiiやってましたが
まだ楽しさが解らないのか既に放置。。(T-T)


たくさんあった録画も見飽きちゃって

かといってレンタルはなぁ。。
お金掛かるし、触る物だから感染怖いし。


最近、色んな映画を無料開放してくださってる
YouTubeとかアマゾンプライム見られたらなぁ


…と、思ったら、なんと見られるんですね!

BBAは全く機械とか解らなくて(;´∀`)


ただ、ナチュ友さんに教えていただいた
アマゾンのファイヤースティックとやらは
ステイホームの為?に売り切れていて。


似たような物は無いですかねーと
近くのジョー○ン電機さんに問い合わせると

(…他の有名量販店さんは
 何故か電話が全く繋がらないのよねぇ。。)


アホな私でも解るように
とても丁寧に説明していただいたので
早速買いに出掛けましたー




クロームキャスト


接続とか大変なのかなぁと思ったけど
最近の電子機器は設定なんてほぼ無いんですね。

テレビに繋げたら早速YouTube見られました☆


子供達は大喜びで
「ママすごいね!」と、ハイテンション(笑)


いや、スゴいのはソレ開発した人達だけどね。

良かった。これで暫くは安心~。


あとは、この間のお買い物マラソンで
CHUMSのホットサンドメーカー買いました。




今持ってる物はアホみたいに重いのと
ダブルのやつが欲しくて買ったのですが

正直くっそ重いホットサンドメーカーの方が
耳がピッチリくっついて美味しいかも?(^_^;)




でも可愛いからCHUMSはキャンプ用にしよー♪


他に、ここ最近の買って良かった物は

オンライン飲み会の為に用意した(爆)
ポケットWi-Fiです。




オウチでWi-Fiなんて考えた事無かったけど

3日で10G超えなければ無制限てすごーい!
映画もエヴァも見放題じゃまいかーー!


もっと早く知ってれば良かった(^_^;)


あとは毎日ピザ食べてます(笑)



なので、生地だけは上手くなった気がします?


やはりナチュ友さんに
スープカレーのレシピをいただいたので




スパイス揃えてカレー作ってみたりー



簡単なのにめちゃくちゃ美味しくて
ごくごく飲みましたー(*´∇`*)


しかし、皆さん同じような事考えるのか
スパイス揃えるにもアチコチのスーパー回って、

ピザの為の強力粉もイーストもピザソースも
もうずっと、どこにも売ってないよぅ(´TωT`)


マスクの次は粉かーー(笑)


スーパーに行く事がストレスだなぁ。。


そして昨日、勤務先より5月末までの
出勤停止命令が来ました。。


よーし!

あと1ヶ月。。。(萎え)

  

Posted by ぴこさん at 09:51Comments(10)