ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年07月28日

浩庵キャンプ場キャビン泊☆

海の日の3連休に
またまた浩庵に行って来ました☆

と言っても、3連休に場所取り合戦する
根性など無いのでキャビン泊でっす。

2週間程前にポッカリ予約が空いてたので
すかさずGETしたのですが、

予約困難な人気キャンプ場でも
割とキャンセルも多いみたいですね~




泊まったのはc1の10人用キャビンです。

子供達多めの
3組でグルキャンだったのですが

例のアレを考慮しまして
友達パパとお兄ちゃんは民宿、私は車中泊、

子供達とママ2人で2部屋を使用だったので
対策はバッチリ出来てたと思いまふ。




キャビンは玄関を入ると正面にキッチン




10合炊きジャー、冷蔵庫、電子レンジなど
ほんと何でもあります。

新築の香り漂ってるし~
いや、これ、もはやキャビンじゃなくコテージ☆




キッチン挟んで広々したお部屋が2つあります。

なんと10人分のお布団セット付!
シーツは400円だっけな?レンタルです。

もちろんエアコン、なんとWi-Fiもありました。




結構な雨の中、宴会幕設営(1人で)

やっぱりアレ対策で
どんなに雨降っても外でご飯だからね!!

・・・と、息巻いてたら

結構なドシャ降りで会話が成り立たないくらい。
いや、でも楽しかった(笑)




そして、たぶんキャンプで初めて?

炭火で火を起こして
肉焼いたら美味しかった~☆

この日は22時半頃に解散しまして




翌朝キャビンからの眺め(残念過ぎる天気)


10時チェックアウトなのですが
5時過ぎに起きた時はまだ雨降ってたので

のんびり7時まで寝てたら・・え?晴れてきた!?

とりあえず腹減ったと騒ぐ
子供達にご飯食べさせてから
撤収に取り掛かるけど、全然待てない子供ら。

大人2人に監視役を頼んで
1人で黙々と撤収作業しつつ、

その間に浮き輪やSUP膨らませたりしてたら
発狂しそうだった。ゼーハー!!!

この日のグルキャンご家族は
キャンプ全くの未経験だったので

どう指示したら良いのか
どう動いたら良いのか
お互い解らなくて本当申し訳なかった(^_^;)

それでも、
チェックアウトの手続きに行って貰ったり
デイキャンの申し込みや、ごみ捨て

何より子供達の監視をしてくれる
大人が居るのはありがたい~


そしてどうにか頑張って
チェックアウト3分前に退室~




まだ寒いのに子供ら楽しそうだー!

運良く、目の前の湖畔をGET出来たので
3連泊でいらしてたマト子さんにも手伝って貰って
さっき畳んだばかりのタープを設営(笑)


だんだん暖かく・・・いや暑くなって来たよー!




富士山も見えて来た(*´ω`*)




私も少し遊びました。


朝の時点では雨が結構降ってて
どうなる事かと思ったけど

結局デイキャン終了の
17時ギリギリまで遊べました。

帰りは、ゆらりでお風呂入ってのんびり帰ろうと
思ってたのですが、みんな考える事同じ?



(てか、富士山今頃クッキリ。。)

ゆらりはめちゃくちゃ混んでて
入場制限になってたので

河口湖まで戻ってサイゼリヤで夕飯食べて
目の前の日帰り温泉入って帰りましたー


浩庵のキャビンすっかり気に入りました!

テントサイトとは完全に隔離されてるのと
シャワーの順番待ちしなくて良いし
Wi-Fiあって、ゴミ捨てられる~

キャビン泊だと予約取らなくても
料金さえ払えばデイキャン出来るのも魅力。

なので、この夏いっぱい予約しました(笑)

本日も読んでくださって
ありがとうございます( *´꒳`*)  

Posted by ぴこさん at 23:32Comments(8)