2022年01月28日
Ogawaの新作テント☆
・・・とは言っても
私の事なんで、全部は見て来てないし
ちゃんとしたレポでも無いですが(汗)
相変わらず子供がワチャついてたのと
そもそも、近くのグランドロッジには
新作2つだけの展示だったんですよね~
そんなわけで・・・

カーサイドロッジ~~~☆
うん、どこかで見た事あるフォルム。。
でも、実はコレの発表を見た時、
「一体誰がこんなの買うんだろ?」
とか、思ってたんですが~
(Ogawaさん、ごめんなさぃ)
カーサイドリビング使ってみた後は
え?これ良いんじゃ?に、変わりました。
「風に弱い」と「車を動かせない」
カーサイドシリーズのデメリット2点を
ロッジなら克服出来るんですね。
鉄骨テント。
絶対に風で飛ばないし(笑)

背面はこんな風に
ペローンと付いてるだけなので
設営後の車の移動は
お店としては推奨してないそうですが
可能だそうです~(小声)

オーナーロッジはちょっと
閉鎖的に感じてたのですが
カーサイドロッジは
全面フルオープン出来るんですよね。
フロントは、窓ドア含めて
べローンと全部開けられるので
夏はさぞかし
気持ち良いだろうな~と(*´ω`*)
いや、最大のデメリットが
重くてデカいなんですが(笑)

あ、アポロンSも見て来ましたが。
160cmの私で天井スレスレでした。
設営はアポロンと同じなのかな。
ちょっと複雑と聞きますが、よく知らない(爆)
インナーは
3人じゃ無理そうな広さだったので
Sのターゲットはデュオかな(´・ω・`)
そんなこんなで
久々Ogawaさんで癒されてきました☆

お安くなってたチェア(*´艸`*)
・・・個人的に
以前いらっしゃった
可愛い店員さんに会えなくて
しょんぼりと帰りました(笑)
Posted by ぴこさん at 20:36│Comments(12)
この記事へのコメント
こんばんは~、グランドロッジもう新作展示されてるんですね~
このカーサイドロッジはお洒落ですよね~、ワーゲンバスの車中泊仕様、
観音扉のサイドオーニングとかに接続して欲しいです~
そして、ぴこさんの「買うんだろうか?」以降の考察が鋭い!
流石、数多の幕がぴこさんの元を過ぎ去っていっただけはありますねー
自立できるカーサイドと言えば、昨年にコールマンからも出ていて、
あ、これ結構いいんじゃ?とは思っていましたが、なんせトキメキが無いんですよね~
で、トータルでカーサイドやっぱり便利なんですね~ ううーん、いいなぁ~
このカーサイドロッジはお洒落ですよね~、ワーゲンバスの車中泊仕様、
観音扉のサイドオーニングとかに接続して欲しいです~
そして、ぴこさんの「買うんだろうか?」以降の考察が鋭い!
流石、数多の幕がぴこさんの元を過ぎ去っていっただけはありますねー
自立できるカーサイドと言えば、昨年にコールマンからも出ていて、
あ、これ結構いいんじゃ?とは思っていましたが、なんせトキメキが無いんですよね~
で、トータルでカーサイドやっぱり便利なんですね~ ううーん、いいなぁ~
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2022年01月28日 22:41

そうそう、これ新作発表見て、よいじゃーん!って思った!!!これなら車動かせるよねぇ。ときめき要素もあるし。
でも鉄骨だしやっぱり重いか・・・ あ、でも刺さってる? 刺さってる???
ちなみに跳ね上げってもしやトリプルファスナーだったり・・・しないよねぇ? ←薪ストバカ
そして椅子~~~!!! 私もほしぃ。。。アディロンダックデカくて。。。
でも鉄骨だしやっぱり重いか・・・ あ、でも刺さってる? 刺さってる???
ちなみに跳ね上げってもしやトリプルファスナーだったり・・・しないよねぇ? ←薪ストバカ
そして椅子~~~!!! 私もほしぃ。。。アディロンダックデカくて。。。
Posted by マトリョーシカ
at 2022年01月29日 09:31

こんにちは。
ってか、いきなりオガワ派にとっては大ネタをブッ込んでキマシタネ @o@
そういえば某 D 氏、ほったらかしでカーサイドタープを倒壊させてましたけど(汗)、てっこつならだいぶ耐えてくれそうですネ ^^
しっかしここまでやるならもはやテント泊でいいのではないかと思ってしまうワテクシ ^^;
でもまぁ、コレを記事に書いちゃうってことは結局買っちゃうんでしょw
GW 嬬恋には普通のカーサイドタープだと不安ですもんネ(ぉぃ)
現地でじっくりと拝見させてくださいネ(殴)
追伸:
ワテクシ的にはオガワの今年の新作で目を引いたのは封筒型ダウンシュラフでした ^^
比較的安価で快適温度 -4℃の封筒型(←ココ重要)なら予備に買っておきたいぐらいデス ^^;
ってか、いきなりオガワ派にとっては大ネタをブッ込んでキマシタネ @o@
そういえば某 D 氏、ほったらかしでカーサイドタープを倒壊させてましたけど(汗)、てっこつならだいぶ耐えてくれそうですネ ^^
しっかしここまでやるならもはやテント泊でいいのではないかと思ってしまうワテクシ ^^;
でもまぁ、コレを記事に書いちゃうってことは結局買っちゃうんでしょw
GW 嬬恋には普通のカーサイドタープだと不安ですもんネ(ぉぃ)
現地でじっくりと拝見させてくださいネ(殴)
追伸:
ワテクシ的にはオガワの今年の新作で目を引いたのは封筒型ダウンシュラフでした ^^
比較的安価で快適温度 -4℃の封筒型(←ココ重要)なら予備に買っておきたいぐらいデス ^^;
Posted by GRANADA
at 2022年01月29日 10:47

>やんまんさん
コメントありがとうございまっす(*´ω`*)
OGAWAの新作、早速見に行って来ました!
ロッジってお洒落なんですか?やっぱり地味な気が(←まだ言う)
でも確かに、ベージュのハイエースやクリーム色の
ワーゲンバスなんかに接続してたら可愛いかも~☆
って、オサレセンスまるで無い私が言う事じゃない(笑)
コールマンのカーサイドって、緑とベージュの!
本当にあれ惹かれないですね(;´∀`)色はまぁ良くても形が。。
新作のカーサイドも最初は「へ?」と思ったんですが、
他を使ってみたら、そうかなるほどと思いました~!
コメントありがとうございまっす(*´ω`*)
OGAWAの新作、早速見に行って来ました!
ロッジってお洒落なんですか?やっぱり地味な気が(←まだ言う)
でも確かに、ベージュのハイエースやクリーム色の
ワーゲンバスなんかに接続してたら可愛いかも~☆
って、オサレセンスまるで無い私が言う事じゃない(笑)
コールマンのカーサイドって、緑とベージュの!
本当にあれ惹かれないですね(;´∀`)色はまぁ良くても形が。。
新作のカーサイドも最初は「へ?」と思ったんですが、
他を使ってみたら、そうかなるほどと思いました~!
Posted by ぴこさん
at 2022年01月29日 18:25

>マト子さん
コメントありがとうございまっす☆
え!?え!これ良いかなー!?
私は最初「何?オーナーロッジ余ってるの?」思った(;´∀`)
そうそう、テント張ってもお留守の多い我が家だから
車動かせないと不便なんだよねぇ。2泊の時どうしよう?とかねー。
あと、トリプルファスナーじゃないと思う(笑)
オーナーロッジより狭いから薪スト入れられないっぽ!
アディロンダック(;´∀`)良い椅子なんだけど私はあの重さが。。
でも私は壊れるまで使うぞー!!
コメントありがとうございまっす☆
え!?え!これ良いかなー!?
私は最初「何?オーナーロッジ余ってるの?」思った(;´∀`)
そうそう、テント張ってもお留守の多い我が家だから
車動かせないと不便なんだよねぇ。2泊の時どうしよう?とかねー。
あと、トリプルファスナーじゃないと思う(笑)
オーナーロッジより狭いから薪スト入れられないっぽ!
アディロンダック(;´∀`)良い椅子なんだけど私はあの重さが。。
でも私は壊れるまで使うぞー!!
Posted by ぴこさん
at 2022年01月29日 18:40

>GRA様
コメントありがとうございま~す!!
そう!!私も最初見た時は
「コレ買うなら、もうテントでいいじゃん!」
てかテントやん?(笑)とか呟いて笑ってましたが(←失礼)
某Dさんの動画は相当恐ろしかったです( ノД`)
ギアとか見る限りベテランキャンパーさんですのに
風には太刀打ち出来ないんだなぁと。うん、てっこつしか無いなぁと。
…嬬恋でお会いするのを楽しみにしてますネ(爆)
OGAWAのシュラフ、お店の入口にバーンとありました!
フワンフワンでマットなブラックとオリーブ色がカッコいいな~
と眺めていたら、子供達が走り去ったのでよく見られなかった( ノД`)
今度行ったら見て来ます(*´艸`*)
コメントありがとうございま~す!!
そう!!私も最初見た時は
「コレ買うなら、もうテントでいいじゃん!」
てかテントやん?(笑)とか呟いて笑ってましたが(←失礼)
某Dさんの動画は相当恐ろしかったです( ノД`)
ギアとか見る限りベテランキャンパーさんですのに
風には太刀打ち出来ないんだなぁと。うん、てっこつしか無いなぁと。
…嬬恋でお会いするのを楽しみにしてますネ(爆)
OGAWAのシュラフ、お店の入口にバーンとありました!
フワンフワンでマットなブラックとオリーブ色がカッコいいな~
と眺めていたら、子供達が走り去ったのでよく見られなかった( ノД`)
今度行ったら見て来ます(*´艸`*)
Posted by ぴこさん
at 2022年01月29日 18:53

ぴこさん、こんばんは。
おぉ、実際に新作が見れるのは羨ましいです。
そして、また新調したのかなぁ~( *´艸`)って思いました。
ローチェアも落ち着いた感じのデザインで良いですね~。
店員さんに会いに行くのも買い物の楽しみの一つなんで
残念でしたね。
おぉ、実際に新作が見れるのは羨ましいです。
そして、また新調したのかなぁ~( *´艸`)って思いました。
ローチェアも落ち着いた感じのデザインで良いですね~。
店員さんに会いに行くのも買い物の楽しみの一つなんで
残念でしたね。
Posted by ブレン
at 2022年01月29日 22:51

こんばんは。
実は私も、カーサイドリビングを
2017年に購入して使っていました。
でも、ランクル70は車高が高いため、
ボディーの下を吹き抜ける風が強くて、
「これはタープの一種だな…」ということに気づいて、
使わなくなってしまいました。
この大型の「カーサイド幕」も、
車高が高いとマズイような気もするのですが…
どんなもんでしょう??
実は私も、カーサイドリビングを
2017年に購入して使っていました。
でも、ランクル70は車高が高いため、
ボディーの下を吹き抜ける風が強くて、
「これはタープの一種だな…」ということに気づいて、
使わなくなってしまいました。
この大型の「カーサイド幕」も、
車高が高いとマズイような気もするのですが…
どんなもんでしょう??
Posted by eco2house
at 2022年01月30日 22:09

>ブレンさん
コメントありがとうございまっす!(*´ω`*)
そうそう、実際にすぐ見られるのは良いのですが
見ちゃうと欲しくなっちゃいますよね~(笑)
あ、でもローチェアは衝動買いじゃなく
壊れてしまったので「仕方なく」買いましたよ(*´艸`*)
お気に入りの可愛い店員さん~
同じ女性なのにめちゃめちゃ可愛らしくて☆
次に店舗行っても会えなかったら
思い切って聞いてみます!(笑)
コメントありがとうございまっす!(*´ω`*)
そうそう、実際にすぐ見られるのは良いのですが
見ちゃうと欲しくなっちゃいますよね~(笑)
あ、でもローチェアは衝動買いじゃなく
壊れてしまったので「仕方なく」買いましたよ(*´艸`*)
お気に入りの可愛い店員さん~
同じ女性なのにめちゃめちゃ可愛らしくて☆
次に店舗行っても会えなかったら
思い切って聞いてみます!(笑)
Posted by ぴこさん
at 2022年01月31日 17:24

>eco2houseさん
コメントありがとうございます~!(^^)
eco2さんもカーサイドリビングお持ちだったのですね!
私も買ってみたものの、山の上などで強い風が吹いたら
一瞬で飛んで行きそうで怖いと思いました。
そして、車の下を抜けて行く風。。
あそこから風が吹き込んできたら危険ですよね(;´Д`)
しかも、車高が高いと下の隙間も広がりますよね。
インディは車高2m行かないので
そこはクリア出来るのかなと思います(*´ω`*)
コメントありがとうございます~!(^^)
eco2さんもカーサイドリビングお持ちだったのですね!
私も買ってみたものの、山の上などで強い風が吹いたら
一瞬で飛んで行きそうで怖いと思いました。
そして、車の下を抜けて行く風。。
あそこから風が吹き込んできたら危険ですよね(;´Д`)
しかも、車高が高いと下の隙間も広がりますよね。
インディは車高2m行かないので
そこはクリア出来るのかなと思います(*´ω`*)
Posted by ぴこさん
at 2022年01月31日 17:35

テント、いろいろ見て歩くのたのしいですよね。
うちは相方が外派でタープ嫌い風防も嫌いなので、極寒仕様でいつも震えていますw
ストーブとか入れてみたいw
うちは相方が外派でタープ嫌い風防も嫌いなので、極寒仕様でいつも震えていますw
ストーブとか入れてみたいw
Posted by ぜいぜい
at 2022年02月01日 10:44

>ぜいぜいさん
コメントありがとうございます!!
お返事したつもりで遅くなってすみません(;´∀`)←痴呆
テント見るの楽しいですねぇ☆
っても、興味無いのは全くスルーですが(笑)
それにしても相方さん、外派なのにタープも風防もナシって…
夏も冬も色んな意味でツライですねぇ(;´∀`)
某G様のように氷点下でも外でうたた寝とかしちゃうんでしょうか(爆)
コメントありがとうございます!!
お返事したつもりで遅くなってすみません(;´∀`)←痴呆
テント見るの楽しいですねぇ☆
っても、興味無いのは全くスルーですが(笑)
それにしても相方さん、外派なのにタープも風防もナシって…
夏も冬も色んな意味でツライですねぇ(;´∀`)
某G様のように氷点下でも外でうたた寝とかしちゃうんでしょうか(爆)
Posted by ぴこさん
at 2022年02月03日 22:55

会員様だけですみません