2020年08月22日
ポチーんポチーん
さすがにオバハン疲れたのか
はたまたクーラーにやられたのか。。
昨日の朝から少し喉が痛かったのですが
抗生剤と魔法のロキソニンで
どうにか体調持ち直し~☆
そんなわけで
ノーキャンプな今週は小物をポチポチ。
…と、言っても、
特別、欲しい物じゃなくて
買わないといけない物を
ポイント使って購入です(^_^;
まずは赤い森林香~
昨年、60巻買ったら余ってしまったので
今年は30巻買ったら足りなかった。。
うーん、難しい。
そして、キャンプ場で会う皆さんに
「ポール細すぎ!」と言われ続けて早1年(爆)
やっと、太いの買いましたよー☆
ムテキポールをオススメされたんですけどね
よく見たらアレ1本の値段よね。。
うわーん、高いヨ(;´Д⊂)
てなわけで、安いの探してポチ~

ウサギさんに対抗して?
こちらはキツネさん印~
FUTUREFOX
28mm×240cmのタープポール4本で
5980円でした☆やすー!
…まぁ、使ってないのでよく解らないのですが。。

ポッチはスッキリきっちり嵌まって
今まで使ってたタープ付属のポールより
めちゃくちゃ軽ぅ~い
艶消しの赤が可愛ぅい~
すぐに失くしてしまう黒いキャップは元々無く
カッコ良い三角に加工されてました。
しかし、長いポールを
狭い家の中で組み立てちゃいけませんね。
やべ、長すぎたと思って
外そうとしてだいぶ慌てました(笑)

あとはオピネルのNO .9
大した料理もしないのですが~
ずっと使ってた
100均の果物ナイフの刃先が死んだので
買ってみました☆
手がデカイので丁度良かったです(^-^)
そんなこんなで
来週のキャンプが楽しみでーす!
Posted by ぴこさん at
12:19
│Comments(24)
2020年08月18日
山伏オートキャンプ場☆2泊3日
嬬恋から帰ったばかりなのですが。。
なんだかモヤモヤモヤ。。
「ちゃんとしたキャンプがしたいな~」
…とか、なんとか理由を付けて
また週末にキャンプしてました(^_^;
そして、先週はずっと山に籠ってたので
「今度は海が見たい!!」
…と、思い立って
張り切って朝6時には家を出たのに。。

…何故か道志に着きました(爆)
最初は、ちゃんと南の海辺のキャンプ場を
目指してたんですけどね~
なんだか途中からザワザワしてしまって。。
何時間も運転して
やっと海が見えたのに全然ときめかず。。
しかも、あと数キロの所まで行ったら
もう帰りたくて帰りたくて仕方がなくなり(T0T)
おかしいな~
海は好きなはずなのに。。
全然潜れてないけど
ダイビングライセンスも持ってます。
あ、ちなみに霊感とか全く無いと思われ。。
暑さもあったのかな~(←不安)
そんなこんなで急遽キャンセルをしたものの。
朝6時から運転し続けてる上に
時刻は既に13時過ぎ。。
これからまた山を越えて
高速に乗ってお盆渋滞の中を
帰らないとならないのか。。
道の駅でどっぷりうなだれながら
LINEでマト子さんとななちゃこさんに
衝撃の報告しつつ~
この間、道志に行った時に
通りかかったキャンプ場の名前を思い出して
ダメ元で電話してみると~
「んー、車一台、大人2人くらいなら
泊まれますよ~!」
(それは小さいサイトって事ですね)
いや、でもお盆の週末に贅沢は言えまへん!!
調べてみたら現在地から
下道で2時間弱で行けるらしい。
行きます、行きます~!!
(あ、到着が遅くなる事は確認しましたよ~)
そんなこんなで、
どうにか16時過ぎには
道志の山伏オートキャンプ場に到着~!

いやぁ、緑が眩しい!!
そして涼しい~☆
やっぱキャンプは山よね~(爆)
てゆか、早く設営しなくちゃー!!
…って、あれだけ設営しまくったのに
また焦ってちょっと手こずった(汗)
今日はもう寝るだけだからテントだけで~

タープ無くても木陰だから気持ち良いねー☆
夕飯はコンビニとレトルトで済ませて

夜は花火してー

ちょっとカッコいいな。。
そして、こちらのキャンプ場
全く何も下調べ無しに来ましたが~
コロナじゃなければ釜ぶろも入れるし
今はシャワーだけですが、なんとタダ!!
ビックリしたのは各炊事場に
立派な冷蔵庫が備え付けてあるー!!
もちろん冷凍も出来るので
完全にスチベルいらーんやーつ(笑)
しかも生ゴミ、ビン、缶などは捨てられて
(燃えるゴミだけ持ち帰り)
場所柄、虫いっぱいだけどウォシュレットだし
嬬恋よりはキレイで匂わない☆
薪も400円で買えて
この間、道端で買った全然萌えない薪と違い
全くはぜなくて、持ちも良くて
とっても素敵な薪でした~☆
でも、初日の焚き火は着火しただけで
疲れ過ぎて眠くなってしまい。。zz
そして、夜の気温は22℃
あれ?嬬恋とそんなに変わらない??
すっかり海キャンプのつもりで来たので
長袖も無いし、シュラフも置いてきちゃった。。
おまけに海へ向かう途中、
39℃の気温を見て恐怖を感じて
急遽、ニ○リで買ったNクール。。( ̄▽ ̄;)
なんともまぁ、冷んやりした夜でした(爆)
そして、翌朝~☆

いやぁ、爽やかないい朝だぁ(*´∇`*)

子供達は川へ~
しかし、水が冷たいのと
少し大きいお兄ちゃんばかりで
遊んでくれないのがつまらなかったのか
二時間くらいで上がってしまった。。
まだ午前中だよ。。

なので、山中湖まで遊びに行きましたよー
母1人でスワンボート。。(膝痛い)
ぶらぶらお散歩して、14時過ぎにサイトに戻ると
ちょっと雨降りそうだったのでタープ張る事に。
明日もう帰るんだけどね
タープくらい何ともなくなりましたヨ(笑)
しかーし、サイトが狭いっ!

結局、どう張るか解らず
LINEで皆さんに聞いてまわり~(汗)スミマセン

ギリッギリでも張れるものなんですね!!
これで雨降っても安心~☆
とか思ったら晴れるという。。凹

夕飯はいつものピザで~
あ、この時
メッシュ焚き火台の足が壊れました(泣)
んー、次は何買おうかなぁ。。

私はオクラの豚バラ巻きでビール

夜はなんかゴツいセミがウロウロしてました。
何故かずーーっとウロウロしてて
踏んでしまいそうで怖かった(笑)
そして、この夜も
冷んやりマットで涼しく寝まして~(冷)
朝はちゃっちゃと撤収して
10時過ぎにはキャンプ場を出発。
ちょっと最近お金使い過ぎてるので、
山中湖経由で下道使ってみましたが
相模湖東で運転しながら酔いそうになったので
そこから中央道に乗り14時には帰宅しました~
今回も楽しいキャンプでした(^-^)
時期的にパーリーピーポーが怖かったのですが
夜は23時過ぎたらピタっと静かでしたし
炊事場の流しもいつもキレイ~
若者グループも居ましたが
常連さんや上級者の方が多いのかなぁ
とても雰囲気の良いキャンプ場でした。
それにしても暑い。。
もう暫くはオーナーロッジはいいかな。。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました~。
Posted by ぴこさん at
06:50
│Comments(28)
2020年08月14日
無印良品カンパーニャ嬬恋☆地獄の設営訓練本編
快適な嬬恋5泊から帰った昨日は
幼稚園ママ友達とのデイキャンプでした。。
何この地獄。
誰よ、こんなの企画したの(泣)
しかも、荷物とか全然運んでくれなーい(T0T)
この地獄を味わったせいで。。
明日から
またキャンプ予約しちゃいました(爆)
そんなわけで
記憶喪失になる前に本編行きまーすぅ!
そんなこんなで、皆さんに手伝ってもらい
テントが落ち着く場所に移動した後は~
やっと束の間?マッタリタイム。

この写真みんな可愛くて大好き~☆
あ、今回、初めてハンモック借りました。
1日1100円掛かるけど
あんな重いの持ってくの無理なので
まぁ、妥当なお値段かなーと思います。

夕飯には、ななちゃこさんが
焼き鳥屋さんになってくれたり~(笑)
本当、野営スタイル似合うよっ☆

夜はみんなで花火したりー

翌日は、すぐ隣の草原走ったりー

カルピス作って飲んだりー
…って、ん?
そういえば今日はサイト移動の日だった?
ここのチェックアウトは12時で
次のサイトには13時に行けるのよね~
…って、はれっ??今何時??
Σ( ̄□||||!!
もう11時過ぎてるやーーーんん!!
子供達のお守りしながら
ちょこちょこ片付けてはいたものの
まだタープとテントそのままやし。。(汗)
ぎやぁぁ!急げー!
「次はあそこに見えるH06だよ!」
双子には徒歩で荷物運ばせて
どうにか4分前くらいに撤収完了!
ウフ!やればできる☆
そしてガタガタ道を移動してH06到着
一旦撤収した
オーナーロッジを設営していると~
今日帰る予定のななちゃこさんが
撤収完了して遊びにやって来ました~
とりあえず椅子やテーブル出して
勝手に使ってくださいな~
私はテントとタープ頑張りますねっ!
カンカンカーン!と、勢いよく
最後のペグ打ち終わった所で。。
…あれ?今日ってH06だっけ?
と、ふと気付くオバハン。。(汗)
あれ?直前にこんな良い場所取れたっけ?(滝汗)
恐る恐る予約表を確認してみると。。
【8/9日~H08へ移動】
ΣΣΣ( ̄□||||!!
もう気を失いそうでした(涙)
優雅に草原でホットサンドを食べる
ななちゃこさん御一家と双子達に
「うわああぁぁっ!!ヤバい!間違えた!!」
「え?え?なに?なになに!?!?」
一同、大パニック
時刻は既に13時を過ぎていて
インされてる方々も多くなって来てます。。
どどどど、どうしよ!??
とりあえず管理棟に電話すれば良いのっ!?!
うあああぁ!スマホどこっっ!?
ぎやぁぁ!!!電源切れとる~っ!!(T∀T)
そんなこんなで
「らららっ、羅偉さん呼んでぇーーー!!!」
毎度毎度、本当にスミマセン(T0T)
すかさず、ななちゃこさんが
「ぴこさんがやらかしたって言えばわかる!」
それなっ(爆)
打ち終わったばかりのペグを
急いで抜いていると羅偉さん登場☆
私には光る羽が生えて見えました。
本当泣きそう。。
皆さんありがとう(涙)
またもやななちゃこさん、娘ちゃんにも
手伝ってもらい、畳んでる時間なんて無いので
インナーまで付けたままオーナーロッジ移動
その後無事に
3つ隣のH08へ移動する事が出来ました。
本来予約されてた
H06の方のインが遅くて良かった。。
以後、気を付けます(猛省)
しかし、
なんでこんな間違いをしたかと言うと。
たまたま、この数日前に
クロージングの予約を取りまして。
いつも草原の端っこを
好んで棲息してる私ですが
冬を前にすると熊さんが怖くてですね。
だったら眺め良さそうで真ん中辺り~と
H06を予約してたんです(T0T)
それで間違えてしまいました。。
本当にスミマセン。。
大騒ぎの後、ななちゃこさんとはお別れ~

今回はこんな感じのサイトになりました~
が、もう直前の騒動で
この日の記憶があまり無いです(汗)
とりあえずタープまで打ってってくれたのに
その後に張り直してみたり(本日2回目の設営)

翌朝は優雅にマッタリハンモック~

…してたら双子に襲撃されたので

落としてやりました(笑)
そして、今日も移動の予定なので
昨日のようなヘマはしないぞーと
早めに撤収開始!
してたのに、またもや時間が迫り(汗)
心配して見に来てくださった
羅偉さんに鉄骨だけ運んでいただきました。。
本当に何から何まで。。(感謝)
最後の2日間は(というか、もう設営やだ)
H16に移動、簡単にエリクサーにしましたよ~

君は本当に楽チンでいいねー☆

鉄骨は運んで貰ったまま放置で(笑)

そういえば、今回は木製ラックを
キッチン使用にしてみました。
木製ラック重いけど、これは楽ですねー☆

こんな景色見ながら

ピザ焼いてみたりー

…あっっづ!!落としちゃった!

なんか気に入らなくて
エリクサー移動してみたり~(笑)

GRA様にいただいた極上の燻製で一杯やったり
夜はお世話になりまくった羅偉さんに
美味しいお酒を分けていただき~
あうぅ、ピスコの写真紛失しちゃった(TдT)
そして、だいぶ寒い高原の夜に
氷入りのアイスコーヒーを飲ませるという
鬼のような仕打ちをかまし。。

翌日はまた
湯川ふるさと公園に行って遊びまくり

レゴで遊んだり~
皆さんのおかげで残り2日間は
本当にマッタリゆったり過ごせました。
そして夜には流れ星観察~☆
…したのですが、北東がどっちか解らず(汗)
お隣でデュオキャンされてた素敵なご夫婦に
「どこの方角に見えてますかー?」
と、暗闇から声を掛けてしまいました(スミマセン)
その後、親切に方角や時間を教えてくださり
子供達は流れ星観察に大興奮!!
とても良い時間を過ごせました。
翌日はテントについてお話してくださったり
楽しい時間を過ごし

撤収完了でーす!
いやぁ、長かった。
でも充実した楽しい時間を過ごせました。
関わっていただいた全ての皆様
本当に本当にありがとうございました。
そして、長文読んでいただいた
皆様にも感謝です。
今回の経験をきちんと反省して
次回はご迷惑掛けないように
キャンプしたいと思います。
Posted by ぴこさん at
12:20
│Comments(30)
2020年08月12日
無印良品カンパーニャ嬬恋☆地獄の設営訓練5泊6日

初めて看板取ったーょ♪
昨年から大好きになった
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場☆
今年初!!やっとやっと行けました~~っ
そして、この夏も最高に
幸せな時間を過ごせました(*´∇`*)
…がっ。。
アレですね。
嬬恋の草原サイトに長い事滞在すると
家に帰ってからも
なんか体が傾いてる感じがする。。
じゃなくてっ!!!
5泊もしたのに慌ただしくて
全くそんな気がしな~い~ぃ
…って、全て自分のせいなのですが。。(;´д`)
当初、8/7日~から2泊の予定を
出発直前にキャンセルを拾い
近くのサイトに1泊追加しました。
その後、キャンプ中に
嬬恋の妖精さんことGRANADA師匠から
「空きがありますよ」と、悪魔の囁きを受け(?)
またまた近くのサイトを2泊GETして
合計5泊となりました~☆
この滞在中、オーナーロッジで3泊
残りの2泊は撤収の事を考えて
エリクサーを使用しました。
ウフフ( *´艸`)完璧☆
しかし、その間オーナーロッジを
「移動」する事4回。。(爆)
サイトの中で回転したり
あのジャリジャリの通路を
オーナーロッジが運ばれて行く様って。。
あぁあぁあ。。
もう恥ずかし過ぎますね(;´д`)ヒー
ちっこいオウチですが
もちろん、てっこつテントを
1人で運ぶ事なんて出来ませんので。
たまたま、運悪く同じ日に居合わせてしまった
羅偉さん、ななちゃこさん、娘ちゃんにまで
手伝わせて辱しめを受けさせるという暴挙。。
関係者様には、本当に本当に
毎度ご迷惑を掛けまくってスミマセン(T0T)
どうしてあんな事が起こるのか
自分でも理解不能です(涙)
いつもいつも助けていただいて
心の底から感謝です。。
なんかもう、色んな楽しい事あったのに
オーナーロッジ設営してた記憶しか無いデス(笑)
アドレナリンが切れたのか
今頃になって超絶、腰が痛いし~(T∀T)
そんな第一の間違いは
初日のG18サイトで起こりました。
前日から御代田に前泊してた事もあり
少し早めの12時には嬬恋に着いてたのですが
へっぽこオバハンは
アーリーとか気付くはずもなく(笑)
大人しく駐車場で13時を待ちサイトへ~

今日は珍しく兄が設営のお手伝いです。
昨年の秋、お隣のG19に泊まったので
勝手は解ってたつもりなのですが
うーん、G18はサイトがデコボコで
結構、傾斜があるのですね。。
しかも風が強い~(泣)
…あ、きっと師匠には「そよ風」程度ですが
小心者なので
今日タープ張るのはやめようかなと。
うーん、でも雨も降りそうだしなぁ。
でも、風強くなったら怖いしぃ。。
オーナーロッジの後ろ部分を跳ね上げて
タープ代わりにしようかな~~。。
あれ?そうなると
どっち向いて設営すれば良いんだろ??
ブツブツブツブツ。。

フフフフフフフ。☆

そして、まさかの四阿山と湖畔に背を向ける(爆)
師匠に「斬新なスタイルですな!」
と、言わしめました(T∀T)
アーリーでinされて設営完了されてた
ななちゃこさんにも
「この向きって!!」と、爆笑されました(笑)
そして、せっかくアーリーされてるのに
我が家のタープ設営を
またもや手伝わせるという。。
ごめんなさい~!いつもありがとう~☆
もちろん、賢い(フツーの?)皆様は
四阿山と湖畔に向けて設営されますので。。
必然的にG19の方と
コンニチハ状態になってしまい(;´д`)
あぁ、関係無い方にまで迷惑を掛けてる。。(汗)
ん、まぁ、いいか(爆)

とりあえず飲んじゃえー(コラコラ)

な、アンパンマン(お前なんで居る?)
そんな、運の悪いお向かいさんは
男性ソロキャンパーさんでした。
私が若くて可愛い
女子であれば良いのでしょうが
こんなオバハンとご対面したままじゃ
ちょっと申し訳無さすぎるので(笑)
夜は子供達を20時には寝かせました。
その後、キープディスタンスな
秘密の飲み会に少し顔を出し☆

写真暗っっ(泣)
待ちに待った裸雷鳥!!
めちゃくちゃ美味しかったです( *´艸`)
そして、サイトに戻ってからは
ご対面タープの下から出て、夜露に濡れながら
ずっと暗い湖方面眺めてました。。
…タープ張った意味。。(爆)
そして翌日。。

お昼前には軽井沢まで降りて
湯川ふるさと公園で遊びまくりました。
で、午後。。

わー☆
森の中に赤いキノコのオウチ~!!
タープの角度までバッチリで
さすが姉さんだ!!

GRANADA師匠のサイトは
いつも素敵~☆機能美に溢れてる~
こんなサイトにしたい!
けど、センス無いからきっと無理(T0T)
はなちゃんにも、キープディスタンスで
ご挨拶です(シクシク)
今日は羅偉さんがinされる日でもありますよ~

うわーい♪こんにちは~!
カッコいい暗黒サイトに可愛いペコタン~☆
やっぱりモフモフしたいけど我慢です(T0T)
そして、ななちゃこさんと
羅偉さん来たらこのおかしなサイトを
どうにかして貰おうかーと
ナイショで冗談では話していたのですが。。

じゃーん!
後ろに四阿山じゃなくて
G19前のサニタリーが写ってるのですよー
わーーーーい!!!
テントが180度回転したー!!
やっと、フツーのサイトになった(T∀T)
やっぱり落ち着くね(爆)
実はこの日、どうにも居心地の悪い我がサイトを
タープで目隠しとか出来ないかと考えてまして、
少し早めに公園を切り上げていました。
そして、羅偉さんのサイトにご挨拶を終えた後
たまたま、はなちゃんをお散歩してる
GRA様にお会いしたものの
うっかり違う話をして別れてしまい、
そういえば、
タープをどう張ったら良いのか~と、
相談するの忘れたー!
…と、GRA様の後を追いかけた場所が
まさかの羅偉さんのサイト前(爆)
そして、そんなアホな一部始終を聞いてしまった
羅偉さんが苦笑いで来てくれました。。
テントを動かす際には
これまた、ななちゃこさん、娘ちゃんにも
お手伝いしていただき。。
ちゃっちゃとテント回転!(恥)
タープまで張り直していただいて。
いやぁ、男手があるって素晴らしいですね。
というか、羅偉さんにまで
貴重なお時間を割かせてしまいました。。
もう、2日目にして
既にお腹いっぱいなのですが
しかし、皆様にご迷惑を掛けるのは
これだけじゃ無いんですよ。。(T0T)(泣)
いや、もう長過ぎて書けないので続きます。。
Posted by ぴこさん at
22:05
│Comments(22)
2020年08月06日
道志うちくる?キャンプ場
7/30~8/2まで、初めての道志で
2泊3日のキャンプしてきました(^-^)
…あ、キャンプ場詳細は
ななちゃこさんのブログご参照願います(爆)
そういうの苦手で(汗)
そして、ななちゃこさん家は
突然、河原で寝てみたりされる
サバイバル御一家なのですが
なんせ今回同行するのは
へっぽこ初心者キャンパーの我が家(汗)
「ぴこさんの為に高規格用意したよ~」
と、ありがたい配慮をしていただき(感謝)
案内していただいたのは
1日限定一組、道志のうちくる?キャンプ場
高規格なんてもんじゃなく超高規格
でも、ちゃんとキャンプ出来る~☆
ちょくちょくコテージやキャビンに泊まっては
ブツブツ文句言ってる私ですが(汗)
ここはちがーう!
なんだろう
「専用の炊事場と管理棟がある」
って、感じでしょうか。
なんとも居心地良かったです(^-^)

併設してるオウチには
お箸、お玉からお鍋、ガスコンロがあるのに
何故かカセットコンロが多数あったり(笑)
もちろん、ピカピカのウォシュレットから
コインのいらないシャワーがっ!
何より感じたのは
とても良い風が吹いている場所だなぁと。
居心地良すぎて、幸せ過ぎて
なんだか泣けてくるような場所でした。
…年、取りすぎましたね(爆)
さて、当日ななちゃこさんはお仕事だったので
我が家が先に道志へ向かいました。
え?もちろん私は休み取りましたよ~(笑)

さぁさぁ、荷物積み込んで出っぱ~つ!
…って、つい先日まで積載余裕~ぅ
なんて言ってましたが、何故か荷物パンパンです。
そして、家出る頃は既に見慣れた感のある
どんより梅雨空だったのに。。

うおおおお!?
道志の道の駅に着いた頃には
予想外に晴れて来ました☆
普段からニュースの類いは見ないので
梅雨明け全く知らなかった(汗)

道の駅からすぐ近くのキャンプ場に到着~!
しかし、本当にただのフツーのお宅。。
道路に車停めたまま
どうしたもんかと考えてたら
オーナーさんが気付いて出て来てくれました。
とっても話しやすい方で
それだけでテンション上がりますね~

さぁ、荷物降ろして設営始めるよー!

って、ん?なんかヌコが寛いでるな。。

ん?どこに何打ってんねーん!
そして、母ちゃん張り方わかんねぇな(爆)
普通のタープと変わらないと言われても
ダルンダルーンしてるからか
こっち立てるとあっちが倒れたり。。アレレ~
LINEからケンタ様を召還して
散々愚痴ってみましたが
「大丈夫、オーケーオーケー!」
と、嬉しい言葉で元気100倍!オッス

とりあえず、てっこーつ、てつこーつ♪

ものすごく暑くてお腹減ったので
道の駅にご飯食べに行きました~
富士山キャンディ買わされた。。(涙)
平日だからか?
むちゃくちゃ空いてましたねぇ。
ななちゃこさんに頼まれた
豆腐ドーナツと新鮮野菜のトマト、きゅうり
ミョウガ、シソなどを買って帰ります~

今回はケンタ師匠の所で惚れた
ニトチェア持って来ましたよー。
やっぱり可愛いな☆

買ったまま放置してた
木製カウンターも設置出来て大満足☆
カタログ通りの
とても使いやすいサイトが完成しました(笑)

でもちょっとまだ暑いから
オウチの中でビールにするわー(ぉぃ)
かーっ!幸せ!!

オウチが居心地良すぎて
しばらくサイト放置してたら
すっかりヌコさんに陣取られてた。。
その後、いつものレトルトカレーで
子供達にご飯食べさせたりしてたら
あっという間に夜~
夜になると真っ暗になる道志。
まだかなーと心細くなってたら
ななちゃこさん到着されて
いきなり遊び始める子供達にびーっくり!
波長があって良かったねー(^-^)
そんなこんなでそこからは
ドタバタと時間が過ぎまして
あっという間に朝~
のんびり朝ご飯食べたら
まずは川に行きましょー

てゆか、川で遊ぶのなんて何十年ぶりで
子供達が流されやしないかとヒヤヒヤでしたが
知識あるななちゃこさんが付いてるからか
母も子も安心して楽しめました。
水冷たいし川の勢いはすごいし
弟は「もうやだー」と挫折すると
思ってたのになぁ。エライなぁ。
そして、いきなり夕暮れです(爆)
午後からは何処かに出掛けようと
相談してたのですが、子供達も親も
居心地良すぎてダーラダラ(笑)
中日にサイトでまったりなんて
こんなキャンプ初めて~(感動)
てゆか、ダラダラし過ぎて写真が全然無い。。

そんなわけで、色々すっ飛ばして
夕御飯は餃子パーリーしながら

子供達は花火~

前の晩は遅かったのと小雨で断念した焚き火~
夜遅くまで、イロイロと語り合いました☆
「CVがさー」「レスピがね」とか
久々に同業者同士の会話が面白かったわ~☆

あっという間に撤収です!
洗濯バサミで乾燥出来るんだねー
おばちゃんまたお利口になった!
楽しくて、とーってものんびり出来て
思い出に残る夏キャンプでした(^-^)
ななちゃこさん、
お姉ちゃん、(←男児達のお世話係させてしまった)
本当にどうもありがとうっ!!

そして、お土産に?スタンレーのコックを
カッコいい物に替えてくださいました☆
うぅ、私の周りには
天使がいっぱい飛んでるなぁ~(つд;)
ありがとう!!
この子は明日からの嬬恋で
デビューしてもらいます☆
ってか、もう今日だよおおおおおお!!!
嬬恋に行く前に
レポート書き終わって良かった!!
荷物のほとんどは積載完了です☆
キャンプは明日からですが
楽しみ過ぎて今日から軽井沢にinします(爆)
関係者の皆様
どうぞよろしくお願いしまーす☆
Posted by ぴこさん at
07:44
│Comments(26)