ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年02月26日

ゴールデンウィークの予約☆


出会いの森の続きを書いてたのに。
しかも下書き保存もしてたのに。。

なんか全部消えたよー!!
どうなってるのよー(T-T)


すっかりヤル気失せたので別記事です(´・ω・` )


実は鹿沼から帰る日に
謎の体調不良になりまして。

胃腸炎なのかなー?
今もまだ少し吐き気が続いてたりするのですが

しかし、キャンプから帰った日は
SGバッファロー会員5月の予約開始日。

んもー、
疲れてるし気持ち悪いし眠たいけど。

実は先日、大好きなカンパーニャ嬬恋の
GW 予約合戦に敗れてしまったので


せめて近くに行きたい!(笑)


そんな思いで、めちゃくちゃ体調悪い中
頑張って0時まで起きてました(アホ)


というか、キャンプ場の予約って
どうしてほとんど0時なのでしょうね?

せめて22時とかにしてくれたら良いのに。。





でも頑張ったおかげで取れました~☆

スウィートグラス2泊(*´∇`*)


本当は広々した草原サイトにしたかったのですが
ポンコツ兄弟が迷子になるの確実なので
ヒュッテ裏の解りやすい場所にしました。

これから予約開始になる所も
まだまだありますね。

新緑の季節のキャンプ。
あー、ワクワクしますね♪
  

Posted by ぴこさん at 23:22Comments(20)

2020年02月25日

鹿沼出会いの森オートキャンプ場☆その①


この連休は2回目の出会いの森に
出掛けて来ました~☆

今回もナチュログのブロガー様含めて
たくさんの方に出会えた
とても楽しいキャンプでした(*´∇`*)


しかし、
楽し過ぎると全然写真が無いですね。

おまけに2泊+レイトも付けたのに
全くそんな感じがしない。。(笑)


あ、それはいつもかー(ノ∀`)


そんなわけで
今回もドタバタしてきましたー(汗)




3連休ですが
安定の8時に家を出発です。

コロナの影響か、首都高も東北道も
渋滞も無く、あっという間に鹿沼到着~


って、早すぎたーよ(; ̄ー ̄


まだ11時前。

チェックインは12時だから
今更アーリーはもったいないかなーと

ヨークベニマルで無駄にブラブラしてから
キャンプ場へ向かいますー


そしてまた看板撮るの忘れちゃった。

まぁ、もう撮れる気がしない。。(笑)


スーパーで時間を潰してきたものの
まだ時刻はお昼前。

ちょっと早いけど嬬恋みたいに
先に受付だけでもしようかなーと思ったら

「12時過ぎないと受付は出来ません」
と、キッチリお断りされ。。ソーデスカー


仕方なく外に出てみたら
ななちゃこさん親子を発見☆

迷い無しにお声掛けさせていただきました。

本当にバスで来れるんだ!スゴイ!

もっとお話したいけど
双子がじっとしてるわけもなく
挨拶もそこそこに自転車借りて園内へGO~


さぁさ!
ケンタさんとGRANADAさんはどこかなー

あ、この時まだケンタさんは居なかったー




って、なんか新しいミニカマあるし!(笑)

誰かは一応伏せますが
めっちゃぶっ飛びました~☆

今回もよろしくお願いします(^-^)


そんなこんなで受付時間になったので
子供達は自転車で放牧して~




早速てっこつ組み立て開始です。

グランドロッジの優しいお姉さんが
アホな私の為に足の向きを書いてくれた(ノ∀`)

これ間違えると大変?なのかなー


しかし、ポンコツブロガーなので
途中経過なぞ何もなく。。




建ちました☆


設営はお店で練習した通り
本当に簡単だったのですが。。


「あれ?てっこつ、こんなに小さいっけ?
 私なんか間違えてるんかな?」


途中でYouTubeで確認したけど
何も間違ってませんでした。


お店で見るより
すっごいちっこいな!オーナーロッジ(笑)




仕方ないので
ちんまりキッチン作ってみたり




サーカスTC用に勢い勇んで買った
ワンポールテーブル使ってみたり(汗)


てか、これでキッチンの反対側に
ハンガーラック置いたらもういっぱいー


なんでも手が届くマイルーム完成☆


てゆか、あれ?うちの子達どこ??


あらかた片付いたところで
声のする方に探しに行くと。。




…!?!?  Σ( ̄ロ ̄lll)


ポンコツ兄弟が
お友達を巻き込んで川で遊んでました。。

なんかもう怒るの通り越して笑ける(泣)


今2月だよー


「寒くないのー?」

息子+お友達「寒くなーい!」


はいはい、聞いた私がバカでした。


何故か、その後シャワー室に行ったら

「寒い寒い!!( ̄ロ ̄lll)」

って、やっぱりアホだな。。


しかし、今回は荷物減らそうとして
着替えとかギリギリしか持って来てないのよー

今着替えちゃったら明日どうするよー


そんな時は、鹿沼の天使さんにお願いを(おい)




わーい!ロープ張ってくれた。・゚・(ノ∀`)・゚・。


鹿沼には無料の洗濯機があるけど
乾燥機は無いので助かりましたー

本当にありがとうございます!


安心してお着替え済ませた子供達は
またさっきの川遊びのお友達と公園へ。


じゃー、私はお散歩にでも行こうかなー♪




先ほどロープを張ってくれたケンタさん家に
図々しくもズカズカ上がり込んで
素敵なサイト内を見させて貰います~☆




きゃあきゃあ☆めちゃくちゃ可愛いぃ☆
そしてエレガント~(*´∇`*)

タケノコは物を置いても広々ですね。
キレイだけど落ち着ける空間♪

もう、自分のサイトに戻りたくなくなる(笑)


しかし、そろそろ陽が暮れて来ましたよー

ケンタさん家を後にしてお迎えに行くと
まだまだ遊ぶと言い張る子供達+お友達。。


でも、みんなそろそろ夕飯だからね?

うちは違うけどよそのおうちは
キャンプの夕飯はメインイベントだからね??


ま、また明日遊ぼうね??


お友達のお母さんとも相談して
3人を無理やり引き剥がしに掛かったら。。


息子達「嫌だ!一緒にお風呂入ろうよー!」

お友達「お風呂入ったらゲームしようよー!!」


ええええぇ(゚∀゚;)


じゃじゃじゃ、そうしよう!
ととと、とりあえずご飯食べよう!(汗)


3人「一緒にお風呂入ってからー!!」


(; ̄ー ̄


なんていう意気投合。。

もう、とりあえず一旦引き離す為に
お風呂に一緒に行く事を約束して。。


急かす子供達に慌てて着替えやら持って
温泉に行ったらまたタオル忘れちゃった(汗)

キャンプ場のすぐ横の敷地にあるものの
徒歩じゃ無理な距離なので
いちいち車で移動しないといけなくて

「あーもう、お友達と会えなくなるー!」

子供達にブーブー怒られながら
サイトに戻りタオルを取って来たら~


また会えた(笑)


そしてお望み通り一緒にお風呂入って
楽しい時間を過ごして貰い~


温泉から出て来たら既に辺りは真っ暗。


今度こそバイバイね?ご飯だからね?
明日また遊ぼうね??


息子達「じゃあ、ご飯食べたらゲームしよう!」

お友達「少しだけね!?お願い!」


あー、うんうん、わかったー(棒読み)

もう母達グッタリさー。




夕飯は焼き肉とリュウソウジャーカレーだよ!


夕飯食べさせながら

さて、どうやって誤魔化して
寝かせようかーと思ってたら。。


「ゲームしよう~♪」

って、お迎え来たー!(゚∀゚;)


とか、思ってたら3人駆け出したー!


ちょちょちょ!!待てー!(追い付かない)


その後、お母さんともご相談して
図々しくもお邪魔させていただく事に。

「その間、色々片付けたりしてくださーい(^-^)」

って、あぁ
やっぱりここには天使がいっぱい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ありがたや~☆


わーい、1人の時間が出来たよ~♪

そうだ!GRANADAさんからいただいた
みんみんの餃子食べよう☆




…って、暗っ!


暖かい夜だったので外で食べてたのと
写真のセンス皆無なので
めちゃくちゃ不味そうですが

間違いなく
人生で一番美味しい餃子でした☆


束の間、1人の時間を楽しんでから
お友達サイトに双子を迎えに行くと


プロジェクターでマリオカートしてた。。

すげぇ!!Σ( ̄ロ ̄lll)


しかも餃子食べながらナチュログ見てたら
なんとお友達のパパはナチュログの方だったー!


こんな偶然あるんですねー(^-^)

本当にお世話になりました!


遊び倒した子供達は
明日また遊ぶ事を約束してお別れ。

シュラフに入れたら速攻で寝てました。


ふふふふふ☆

じゃあ母も楽しむぞー!!




やっぱり焚き火ー☆


…GRAさんちの(爆)

はなちゃん抱っこして寝落ちしてるのを
無理やり起こすという(* ̄ー ̄)




ネタバレしまくってたウイスキーを持参したけど
それより気になるウイスキーをいただいて
そちらを堪能(*´∇`*)はぁ美味しい☆

途中からななちゃこさんもいらっしゃって
楽しい夜はあっという間に過ぎました~


あれれ、長くなったので
続きますー

  

Posted by ぴこさん at 21:05Comments(26)

2020年02月16日

買い替えたいなぁ



…テントじゃないですよ(;゚∀゚)(←当たり前だ)


我が家の車はNワゴンなのですが

買った当初は通勤のみと考えてたので
とにかく安いのーって感じで
何も考えずに購入してしまったんです。

それでも、あのちっさな姿形からは
ちょっと想像出来ないくらい
結構な量の荷物を積めるんですけどねぇ。

やはりキャンプには向かないです(´-ω-`)

冬になった今はストーブなんかが増えたので
荷物を減らさないとならなくなってます(´-ω-`)


ちなみに車は18からずっと乗ってますが
基本的になんのこだわりも無いです。


むかーし、まだ地元でバリバリ働いてた頃


30歳になった記念に結婚ーー!!

…なんて事は一切考えず。


自分へのご褒美に車を買い替えようと思い、

当時人気のあったマツダのデミオを買おうと
国道沿いのディーラーさんへ行ったのですが

道を曲がるタイミングを間違って
すぐ隣にある日産に入ってしまった所、
何故かCUBEを購入したという。。(笑)


田舎あるあるですが、何故か国道沿いに
ディーラーが集中してるんですよね。

あれは絶対
私みたいのを狙ってると思う(違うと思う)


いつもそんな感じの車選びです(汗)


今のNワゴンでも
夏ならどうにか行けてたのですが。

テントがどんどん巨大になってしまったり
木製の椅子とか欲しいなぁ

でも乗らないなぁ。。

そんなこんなで、キャンプ始めてから
ワゴンじゃなくてボックスにしとけば良かったー
と、いつも思ってましたが。。





今日は雨でどこにも行く所が無かったので
歩いて5分のディーラーへ相談に行きました。

時期が決算期なので。

ネットで調べた
最高値の下取りと値引きでした。


Nボックスにしたら積載増えるかなー。

  

Posted by ぴこさん at 17:28Comments(28)

2020年02月13日

新しいテント☆届きましたー!


早くも我が家の5代目となるテントが
本日夕方に届きました。




憧れの初めてのオガワーー☆


ミニカマ設営がちょっと大変に思い始め
もっと簡単になったら良いなぁ

そんな思いから
始まった私の冬幕&新幕探し。。


そして、新しくやって来た
憧れのサーカスTCを秒で売り。。(泣)


最終的に選んだ幕は。。







オーナーロッジです☆


…なんか

自分でもツッコミ所いっぱいです。


そもそもワンポールじゃないやん!(笑)


…おかしいなぁ。

ピルツを見に行っただけだったのになぁ。


廃盤だからか?
今すごく安いんですよ、ピルツ。

前から可愛いなーと気にはなってたのですが
いかんせん可愛い過ぎるなーと決めかねてて。。


でも、安くなってるし
このチャンスに買ってみるか!


…うーん、でもやっぱり可愛い過ぎるなぁ。。


こうなったら、ちょっとカッコ良すぎるけど
グロッケにしようかな!?


うーん、でもグロッケ8だと狭いし
12TCだとお値段高いし広すぎるかーと。。


うーん、わからん!
直接オガワに見に行こう!


そして出会ったツインクレスタ☆(あれ?)


そう、最初に心惹かれたのは
ツインクレスタの方だったのですがー


予約のお客様の設営があるとの事で
見学をさせて貰おうと店内で待っていたら

しばらくすると、そのお客様から
1時間ほど遅れると連絡が入ったそうで


「予約空いたので何か建ててみませんかー?」

って、予約もせずに祭日に飛び込んだ私が
お試し張り出来る事になりました☆


選んだのはもちろんツインクレスタ~!


可愛い店員さんもママさんとの事で
「うちはティエラ使ってますよ~」

おお、さすがですね☆


うちはあの(キッズルームで騒いでる)
双子と3人なんですよーー

と、伝えると。。


「え!?母子でキャンプなんですか!?」

「だったらツインクレスタよりも
 私はあちらのテントをオススメします!」


そう話す店員さんの指差す方にあったのが
オーナーロッジでしたー


いや、入り口入ってすぐの場所に
デーーンとありましたけどね??

まさか、あんな家みたいの
私が設営出来るわけがないし?

きっとお高いだろうしね??


「おおーー君、可愛ぅいねーー」

と、棒読みでスルーしてました(笑)


てゆか、そんなデカイのを
オススメされるとは思いもしませんで。


「いや、あんなの無理ですよー!(^_^;)」

と、お断りしたら


「絶対このクレスタよりも簡単です!」

めっちゃ可愛い笑顔でオススメしてくるー(萌)


しかも、クレスタ+インナーよりも
オーナーロッジの方が安いのに(更に萌)


じゃあ、ちょっと興味あるし
設営だけでもさせて貰おうかなー


そんな軽い気持ちで
既に展示されてるロッジを
撤収→設営をやってみたらー


おぉ、思ったほど大変じゃない☆

というか、今までのテントとは
設営の仕方が全然違いますね。


力がいらなーい!

苦手な感覚の
テンション掛かってる感じが無い!


しかも、今までのテントだと
お手伝いなんて見向きもしなかった双子が

ポキポキにょきにょき大きくなるテントに
いつになく興味津々で

足を組み立てたり繋げたりが
ブロック感覚なのかな?

「僕もやるー!」と楽しげ。ヨシヨシ


フライを掛けるのだけ重さで大変そうだけど
きちんと畳んで上で広げれば大丈夫だそう。


ただ、やっぱり今までのテントよりは
すんごく重いですね。

幕はフライがポリ、インナーがTCらしいです。




ポールと幕の2つセット
すごい存在感だ(笑)

軽自動車に乗るんかな。。(; ̄ー ̄


そんなこんなで
小さなおうちのオーナーになりました☆


今度こそ運命の出会いでありますように。。

  

Posted by ぴこさん at 21:49Comments(42)

2020年02月11日

冬幕検討☆その2


キャンプを初めてから
2度目の撤退を経験したのと

皆さんこぞって好評価されてる
サーカスTCに完敗した事もあって

グリンヴィラから帰ってから
なんだかちょっと凹んでました。


とても良い幕なのになぁ
なんで私はダメだったんだろう。。

そもそも私には
冬キャン向いてないのかなぁとか(T-T)


日曜に逃げ帰って来てから
まだまだ体は疲れてるはずなのに

モヤモヤと色々考えてしまって
なんだか夜も眠れず。。(T∀T)


サーカスTCの寒さ対策とか
カンガルーテントの事など

めちゃくちゃ色々調べまくってたのですが。


手持ちのケシュアは高さも幅もあるので
サーカスではカンガルー出来ないと判断。

ケシュアを別で設営するとしても
軽キャンパー&後部座席に幼児2人の我が家には
そもそも積載が無理かなぁと。
(収納状態が丸くて意外とデカいんです)


そして、他に大きな幕があるわけでも無いのに
わざわざカンガルーテントを購入するのも
なんだかもったいないような気がする。


てゆか、そもそも3人が寝れるサイズの
カンガルーテントなんてあるのか?

あったとしても、大きいだろうし
サーカスが寝るだけの場所になってしまうのは
ちょっと違う気がする。。


かといって
子供達はまだコットでは寝れない。。


うーん、どうしたら良いんじゃー(汗)



そして色々考えてパニくった結果。。


…メルカリました(爆)


あぁ、我ながらアホ過ぎる(;´Д⊂)


せっかく皆さんに色々教えて貰ったのに。
私には無理だったー(悔)


そして、資金的にもテントのスペック的にも

本当に色んな意味で
もったいない事しました(涙)


勉強代にしたら痛すぎですが(T-T)


よく考えたら、サーカスが届いた時に
なんだかときめかなかった気持ち。

あれは何かを予感してたのかなーと。


でも、さすがの人気幕ですね。

あっという間にお譲り先が決まり。


本日、コンビニから無事発送(爆)


てゆか、来週からのキャンプどうするんじゃ!!
テントがなーい(T∀T)


ケシュアで冬キャンプは
まだまだひよっこの私には無理ですし(汗)


そんなわけで、荷物を送るついでに
せっかくイイ天気だったので
いつかの憧れの場所へ癒されに行きました~




ん!今日はちゃんと撮れた☆


さすがの休日
駐車場は止める所が無いほどいっぱいでした。

…と言っても
ほとんどはカフェの客でしたが~


ほんとは、この間心惹かれた
ピルツちゃんとグロッケを見に来たのですが。


一歩店内に入ると

この間とは全く違うレイアウトに
目が釘付けー!!




なな、なんすか、このカッコいいの!
でもちょっとサーカスっぽい!!(゚∀゚;)




おうち?おうち??

これテントなの??




うほー!!これもすごく良い!!




なるほど、ツインクレスタと言うんですね☆

パッカーンとしてるけど
インナーも付けられるのか~(別売だけど)


そして、大きい割には設営は簡単らしいです。

「ワンポールが2ポールになるだけですよ(^-^)」

めっちゃ私好みの可愛い女性店員さんが
ニコニコ話してくれて癒されます。


たたたた、建ててみたい!(爆)


しかし、今日は休日なので
設営講習の予約のお客さんがいっぱい

ただ、見学は自由で
ちょうど1時間後に設営講習が始まるとのこと。


子供達はキッズルームで
意気投合したお子達と遊びまくってるし

これは見て行かなくちゃですよー!


いや、見るだけならタダだし。

とてもとてもオガワなんて買えないですし。。


でもやっぱりオガワのテントって凄いですね。

この間は緊張で
遠巻きに眺める事しか出来なかったけど

今日は中に入ったり実際に触ったりして
細かい部分がやっぱり全然違うと思いました。

同じポリ幕でも手触りや厚みも違うし

ペグを刺すバックル部分1つ取っても
ピょコっと持ち上げると、ススーっと緩んだり
なんか優しい、とか思いました。

…って、どんだけハートが壊れてんだ(笑)





胸が傷んだ週末から

とても癒された今日でした。


そして、サーカスTCについて
色々と考えて下さった皆様には感謝の気持ちと
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

くっそー!
いつかリベンジしたいなぁ(;´Д⊂)
  

Posted by ぴこさん at 22:18Comments(31)

2020年02月09日

大子グリンヴィラ☆サーカスTC 初張り撤退。。


タイトルの通り、2泊の予定を
1泊で逃げ帰って来ました。。

初キャンプ以来だわーん(ノД`)


理由は1つだけ。

「寒かった!!」です(泣)




待望のサーカスTC初張り~☆

だけど、隙間が酷い。。




張り方が下手くそだからかな(T-T)

スカートあっても
風が吹くとビラビラビラビラ。。

少し風が吹くとピラピラピラピラ。。(笑)


うるさいねーん

そして、寒いよぅ(TДT)


あ、でも、寝てる間は
風もおさまっていたのか暑かったです。

これだけ隙間あるので自己責任で
ホカペとフジカちゃん付けっぱだったので
夜中に汗かいて起きたくらい(驚)




設営も本当にビックリするくらい簡単!

本体設営自体はガイド使って10分くらい?
さすがワンポールー!と感動しましたが。。


ハーフグランドシートを先に敷くの忘れて
後からテント持ち上げたり(; ̄ー ̄(←アホ)

風が強かった&風が吹いてくる方向に
庇を向けてしまったせいで開けられず。。

しかも、庇部分をまとめておけるのですが
そこを出入りに使用するとモタ付いてしまうし

チャックが三列?もあって
何が何か解らなくて途方に暮れました(;´Д`)


おまけにおまけに

この日は我が家のメインランタンの
WAQちゃんを忘れてしまい。。(ノД`)

フュアーハンドとスマイルランタン2個の
薄暗いサイトが出来上がり(寂)


せっかく貰い物の
お高い牛肉を持って行ったのに

スマイルランタンのボーッとした明かりで
いちいち確認しないと
ちゃんと焼けたか解らないという(ノД`)シクシク




大子グリンヴィラは印象的には
鹿沼出会いの森を何倍かに広くした感じ。

ただ、管理棟のスタッフは
高校生のバイト?が多いのかな。

たまたま私が当たった方がそうだったのか

どこか後ろの方の壁を見つめながら
笑顔も無く淡々と説明されたりしました(笑)





案内されたサイトはE5で場内の端っこなので
管理棟まで歩くと5分以上掛かる。。

売店やお風呂や朝のパン屋さんも
全部管理棟。

しかも、遊び場のあるアスレチック広場は
管理棟から更に橋を渡った向かいの山!(笑)



あれがお尻ボコボコになる滑り台と
足がガクガクになる階段ですね。

…三回往復させられました(涙)





でも、なんかいちいち可愛いです(^-^)

だーけど、色々広大で疲れる!
BBAは特に(涙)


遊んでたらすぐに暗くなってしまったので
夕飯食べて急いでお風呂に入りに行ったら。。

まさかの、
サイトにタオルを忘れてしまい。。

また歩いて取りに帰ったは良いけど
ここまで何度も往復してるので
もう面倒になり管理棟まで車で行きました(笑)

嬬恋の5分以上は
全然苦じゃないんですけどね~。


なんか色々心が折れていたので
夜ご飯を食べる頃まで泣きそうでした。

子供達には肉を焼いて食べさせて
珍しく自分用に坦々鍋も作って食べたけど
ランタン無いから暗くて写真撮れず(笑)

お腹いっぱいになったら少し元気になれて
風がおさまったので焚き火もしたら
かなり気力が回復しましたー



隙間風はずっとビュービューでしたが
フジカちゃんとホカペで暑いくらいだったので
親子で爆睡しました。




よく眠れたので
珍しく朝から焚き火までして



コーヒー豆をゴリゴリなんかしたりして

管理棟にやってくる移動パン屋さんで
朝7時から並んで購入したパンと共に
ゆっくり飲む余裕まであったのですが。。


明日にかけて冷え込むと聞いてたのと
夜にかけて風が強くなりそうだったので

これ以上の隙間風が?と考えたらツラくて
家に帰って来ちゃいました(^_^;)

あー、家はあったかい(爆)


なんだろー、カンガルーしたら
解決するのかな。。

ハーフグランドシートが予想以上に
立ち上がってくれなくて
なんだかジャリジャリだったのも(ノД`)

テント選びって難しい。。

課題がいっぱいのキャンプでした。

でもサーカスTCは
本当に良いテントだと思います。

結露もゼロでしたし、設営簡単だし
何よりカッコいい!

だけど、コットが使えない
幼児連れ親子にはちと厳しいのかな。。

少し考えます。。


ここまで読んでくださり
ありがとうございます(T-T)

  

Posted by ぴこさん at 23:06Comments(22)

2020年02月07日

サーカスTCの棒作ったよ☆


サーカスTCユーザーの皆さんが
オススメしてくださった「棒」

ぶきっちょですが作ってみましたよー☆

しかし、図工とか家庭科とか
まるでダメなんです私。。

よく、縫い物とか編み物とか
細かい作業に没頭すると癒されると聞くけど

もう、ほんっっとあり得ないくらい
イライライライラ(;´Д`)

しまいには
「なんでこんな事しないとならないの?」
なんて凹んでくるほどなので

幼稚園に提出する雑巾すら縫えずに
いつもダイソー様で買ってる、そんな私。。(恥)

しかも今週は受診やら習い事の予定が詰まってて
ホムセンに行く時間は無いと思ってたのですが

いつ呼ばれるか&何時に終わるか解らない
いつも3時間越えの大学病院の定期受診が
なんと奇跡の1時間で終了☆

子供達は延長保育を申し込んであったので
空いた時間でコーヒーでも飲みに行こうかな!?
とか一瞬ウキウキしましたが、

週末のキャンプの為と、腰の安全の為に
ホムセンでネジやら棒やら購入してきました。


近くのコーナンに行ったのですが

ネジ一個とか、釘一個とか、棒とか板とか
細かく大量にあってワケわかめ(○_○)

店員さんに
「木の棒と丸いネジネジしたのはドコですか?」
と、聞いたら

「…一体何作るんですか?(・´ω`・)」て。

うーん、なんて答えて良いやら?(笑)
 

テキトーに答えて
材料GETしてきましたー☆




よっしー!
これを棒にグリグリすれば良いのねー☆




…壊れました(T∀T)


なんか木がめちゃくちゃ硬くて?(泣)

家にキリなんて無いので
ワインオープナーでグリグリやったけど
ぜーんぜん入らなくて挙げ句に割れました(笑)

もう!棒なんてイランわー!
と、昨晩はフテ寝。。(TДT)


そして今日、
歯医者さん頑張った兄に
ご褒美をーとダイソー行ったら




おー、キリがあったー!
なんか短いけど柔らかそうな棒もあったー!

てゆか、ほんとに柔らかくて
キリいらなかったー(笑)



そして、あっという間に出来ました(^-^)

でもやっぱりこれだと木が柔らかいから
すぐ壊れそうだし、なんかスカスカしてるので
雨とか染みてしまいそう。。

丸いリング?忘れて
クリップは安全ピンだし(汗)


でも、とりあえずこの週末くらいは
腰を痛めず過ごせるかも~

教えていただいたサーカスユーザーの方々
どうもありがとうございます☆
  

Posted by ぴこさん at 22:28Comments(16)

2020年02月05日

wildなお店へ~☆


ふぁ?と、気付けば水曜日。

明日、明後日は仕事と予定がある為
wildなお店に行ってグランドシートを買うのは
今日しか無いのですが。。

そんな日に限って
幼稚園が午前帰り。

しかも、一番最寄りのwild1でも
うちから片道1時間は掛かるので
かなり気合いが必要なんです(; ̄ー ̄

しかも今日はプールの日。
どうしたらエエんじゃー!

と、悩んだ所でどうしようも無いので


幼稚園お迎え→家に戻ってお昼ご飯
→プールに送ってドボーン
→車でお昼寝させながらwildなお店へ~☆

とか思ってましたが、

実際は寝てくれるどころか
余りある体力でギャーギャー騒ぐ双子を
いつものように叱り飛ばしながら車を走らせ。。
(グッタリ)




買って来ましたー☆

ちっさ!!軽っ!!


この軽さ。
うん、水が染みるとかいう噂も
なんか解る気がする(笑)

てゆか、グランドシートの
グランドシート用意してないや。

時間もお金も無いので
よそ見はしないようにしてましたが。。




あ!この椅子マサカリさんが紹介してたやつ!

赤色もあって、すっごい悩みましたが
なんとか逃げ帰って来ました(笑)


帰りは帰宅ラッシュにハマって
2時間近く掛かりましたが。。(; ̄ー ̄


ようやく、これで一安心です♪

とりあえず寝床は作れるゾ~!

  

Posted by ぴこさん at 21:57Comments(20)

2020年02月04日

サーカスTCの為に買ったモノ


…実はサーカスより先に届いてました。




!?




ワンポール用のテーブル~☆(爆)


てか、そんな物より
グランドシートを先に買え→自分


これを先に買っちゃったのは
たぶん、先週行ったグランドロッジのせい。




↑コレコレ!!


なんかもうワンポールは
こうしなきゃいけないかのように
洗脳されるおバカさんな母。。


サーカスをポチっとした後に
メルカリでポチ☆


ただ、どなたかが作った物で
3000円台と安かったのですがちょっと弱そうで
あっという間に割れそうで怖いです。。


次のキャンプは今週末で2泊の予定です。


ミニカマはしっかりとしたインナーだったので
シュラフとか服とかオモチャなんかも
インナー内に放り投げておけたけど。。

サーカスはどんな風になるんだろー。
本当に布一枚で外。。

うう、なんかちょっと不安になってきた(汗)


そして、本当にグランドシート買わないと(○_○)

  

Posted by ぴこさん at 22:21Comments(20)

2020年02月01日

ミニカマがドナドナ~♪



…売却しました(爆)





ミニとは言え、割とデカイし
定員3人の狭い団地では収納が死活問題で。。(T-T)


何より、
このままだとサーカスTC使わない?
と考えて、思いきってドナドナしました~。


しかし、世の中には
カマボコテント3が出たばかりでしたね(; ̄ー ̄

今まで転売ヤーが隠し持ってた
新品のミニカマがそりゃもうたっくさんあって
全然売れなくて参りました(汗)


くっそぅ、今ならミニカマ買い放題
本当にキャンプデビュー時期間違った(悔)


そんなわけで、
来週は初めて行く人気キャンプ場で
サーカスTCを強制デビューさせます~

てゆか、もうこれ使うしかないし(笑)


…あとはケシュア?(←寒い)

  

Posted by ぴこさん at 22:03Comments(26)