ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年03月29日

ぽひぽひ

ちょっとお久しぶりです。


…実はパート増やしまして。


あ、もちろんキャンプの為です(爆)


おたんこ兄弟が幼稚園入るまではフルタイム。その後は週3午前のパートで楽していたものの、貧乏性ゆえやっぱりもっと働きたいなーと常々考えてまして。

先日、もんのすっごく良い条件の求人を見つけて落ちる前提で面接行ったらまさかの合格☆ヒャッホー

でもやっぱり疲れますね。なんか今までと違いデスクワークが多くて肩凝るー(´д`ι)


そんなこんなでちょっとグッタリしてましたが
やや復活してきましたー☆


しかし、お外もキャンプも行けないので
オウチでぽひぽひ。




以前、羅偉さんが紹介されてた
キッチンクリーナー


残飯の詰まった流しが嫌ーんなのもありますが

キャンプは比較的安全だと言われてても、コロナは飛沫感染ですしね。直接口を付ける物ばかりなので、やっぱりなるべく不特定多数の人と接触したくないなーと。

あとは、マット類をどうしようかと悩み中。グランドシートとインナーマットはコールマンの2ルームハウス用のを使い回してるのですが、なんせ嵩張る&重くて(;´Д`)

押し入れに眠ってるダブルサイズのエアマットを導入したら、あのちっこいロッジ内はそれだけでパンパンになるんじゃないかと。

そしたらグランドシート、テント、(ここにポコポコマット導入?)しまドルトン、エアベッド、電気毛布くらいで良いんじゃないかなーとか。

皆さんどうされてるのかなー


あとは、ランタンスタンド欲しいなぁと。

有名なプロレス技みたいのは高くて買えませんが、DODかあまぞーんの3000円台ので良いのかなーと。





昼間から飲みつつ考え中です(笑)

  

Posted by ぴこさん at 15:29Comments(22)

2020年03月24日

乙女森林公園第二キャンプ場☆また風。。


この週末は出会いの森にいらっしゃる予定の
某M子さんに、会いたくて会いたくて。

震えながら朝に晩にと嫌がらせのように
ストーキングしまくっていたにも関わらず

あえなく撃沈~(T0T)ヒーン


まぁ、コロナコロナの3連休ですもんねぇ。

週半ばくらいから既に諦めて、
一旦はその先にある那須のキャンプ場を予約したりして。

当日は鹿沼にちょこっと顔出してから
那須に行こうかなーとか思ってたのですが。。


たまたまキャンセル拾ったキャンプ場は
ファミリーまたはファミグル限定でした。

ん?うちら親子3人だよ?
浮かない?寂しくない??

とか、急にソワソワして即キャンセル(汗)


それから鹿沼のビジホ取ったりしたものの
なんかそれって違くねー??とか悩み始め。

結局、迷走しまくったのちに
栃木とは真逆の乙女森林公園に向かいました。


うーん、我ながら行動が意味不明。。


そんな御殿場のお天気予報は
晴れのち曇りのち雨。

順調に崩れ行く空(笑)

しかも、出発日の朝は風速8m。。(; ̄ー ̄


この間のキャンプで風はこりごりなので
速攻でキャンセルしようと電話を入れると

「うーん、治まるみたいですけどねー
 来てみて判断していただいてもいいですよー」

なんて言われて
ついつい出掛けてしまいました(←バカ)


さてさて、
いつものようにノンビリ支度して
安定の11時出発。

御殿場には圏央道使って2時間弱で到着~




まずは無料の富士山樹空の森で
双子のHPを削ります。



あ、それ、お尻痛くなる滑り台ね。


…しかし、子供達がノリノリになってくるにつれ
風もどんどん強くノリノリになって来ました。

あれ。おかしいな。。
夕方に掛けて治まる予報だったのに(泣)


ドキドキしちゃったので
1時間ほどで強制撤収~

すぐ近くの山崎精肉店でお肉買って
早速キャンプ場に向かいます。




って、サイト狭っ!!(○_○)


まぁ、聞いてたけど、これミニカマだったら
テントで埋め尽くされないかい?

嬬恋や鹿沼に慣れてる身には
ちょっとびっくりなコンパクトなサイトでした。


こちらのキャンプ場は13サイト(でしたっけ?)
サイトも規模もとってもこじんまりしとります。

売りは何と言っても
目の前に見える雄大な富士山~!!




もやもやもや~~。。(T-T)


でも何とか見えるよ。

いやもう、この際見えなくても良いから
風よおさまっておくれ。。

時おり吹き付ける風に「ったくもう!」とか
1人でブーブー文句垂れながら設営開始(怖)




てっこーつてっこーつ♪



立ちました☆

2回目となると慣れて来ますね。




今日は双子兄も張り切って設営(邪魔)しとります。

でもペグ半分くらいは
ちゃんと土に埋まっててびっくり。




今日は1泊なので幕内にはほとんど物を置かず。

この間カレーをぶちこぼした
しまドルトンもキレイになりましたー




うーん、相変わらずオサレ感ゼーロー。。


と、そんなこんなで既に夕方。

キャンプ場出てすぐにある温泉に行きますよ。


…名前なんだっけな?(ぉぃ)

まぁ、普通の良いお湯でした。
管理棟で貰える割引券使ってお値段600円。




お夕飯は肉です。いつものお肉。
凝った料理なんて作っても食べないのよ(泣)

そして、馬刺しはあんまり好きじゃないのに
山崎精肉店に行ったので、つい買ってしまいました。

大事な命ですからちゃんと食べましたよ~
甘くて美味しいです。好きじゃないけど(爆)


食後は、双子弟はテント内でYouTube。

夜になって風も落ち着いて来たので




双子兄と2人で焚き火を楽しみました。


その後、歯磨きして21時には双子が沈没。


暖かい夜だったので1人ビール飲みながら
焚き火を楽しんでいたのですが。。


ここの薪が、まーー燃えない!

これ生の木切っただけじゃないか?
連休後で薪が足りなかったのかな。。

1時間以上経っても一本ほぼ丸々残ってるって
おかしいよねー。鹿沼で余った焚き付けとか
着火剤めいっぱい使ってもすーぐ消えちゃうし
とにかくずっと煙いよー(TДT)ノドイタイヨー

500円でカゴ一杯買えるけど
半分も使わずにお返ししました。。


そんなこんなの夜が明け。。




どーんより(笑)


翌日は天気予報通りの曇り→雨でした。


どうにかテントは濡らさずに撤収

チェックアウト1時間前の
10時にはキャンプ場を後にしました。




その後、御殿場市街のマックで朝ごはん~

本当はピカ西湖のキャビンで
もう1泊して帰ろうと思ってたのだけど

本格的に雨だし寒いし
ちょっとした手違いもあったので
手数料無しでキャンセルとなり
そのまま帰宅しました。

双子兄が同志川でお話したオジサマを見て
「釣りしたいー」と言ってたので
ピカ西湖にある立派な釣り掘で遊びたかったんだけどなー

また近い内にリベンジしようー


ずっと行きたかった乙女森林公園
景観が無いと何ともですね(汗)

晴れてれば富士山どーん!なのでしょうが
サイト前の垣根が微妙に高くて
椅子に座ると何も見えないのよね(悲)

あと、サイトが一番手前
端っこの1番だったので管理棟が閉まってしまうと坂を登った上にあるサニタリーしか使えないのがBBAにはツラかったです。。

ビール飲むとトイレ近くなるからなぁ。。


あと、前回の鹿沼に続き今回も暴風だったせいか
撤収の際に、てっこつの一本だけ中のワイヤーが緩くなってしまってるのに気付きまして。

折れたり曲がったりしたわけでは無いけど
このまま使ってて平気なんかなと心配になり
帰りにグランドロッジに寄りました。




ん?このテント良いなぁ(爆)


ここ最近の暴風で
テントの修理が立て込んでるそうです。

幸い、うちのてっこつはこのままでも使えるけど
今は修理にだいぶ時間掛かるらしいし
ケシュアになる夏にでも修理に出そうかなーと。

そんなこんなのキャンプレポでした☆

最後まで読んでいただき
ありがとうございます(^-^)

  

Posted by ぴこさん at 22:05Comments(22)

2020年03月22日

出撃ちう☆


でも、なんか暴風ーーーーぅ

そして明日あーーーめーーー(;´д`)




だけど、やっぱり車替えて良かった!
まだ空間余ってるぅ~~♪

…キッチンラックとニトチェア載せてないけど。

では行って来ます(^-^)

  

Posted by ぴこさん at 11:41Comments(18)

2020年03月20日

キャンセル拾い出来ず。。


昨日から山梨の温泉に出掛けてました。




池に鯉と鴨が泳いでて




茶懐石という珍しい美味しいご飯がいただけて


なんと言っても
ラウンジでワインが飲み放題のお宿!!


何度行っても
大好きなお宿に違いないのですが


やっぱりキャンプがいいなぁと
思ってしまいました(笑)


温泉入ってご飯食べてワイン飲んで
寝て起きたらまた温泉入ってご飯食べてと

なんかね、忙しない(笑)

もっとマッタリした時間がほしーい


キャンプで寒空に食べる
餃子の方が美味しいとか思ってしまった。

しかーし、この連休は
元々予約を取ってなかったので

今週ずっとキャンセル拾いしてましたが
コロナの影響もあってか全然取れませんでした。


そんなわけで帰りに寄り道~




こんにちはー!富士山!


これまた大好きな山中湖を抜けて~




はじめまして(^-^)道志道☆

てゆか、もっとうっそうとした
寂れた山の中かと思ってたけど

道路脇には民家やカフェなんかもあって
以外と明るい?街道なんですね。




本当にいっぱいキャンプ場あるよー☆


道志では
山伏さんと道志渓谷キャンプ場さんか
気になってます。

今日はいつか出掛けるその日のために
偵察がてら通ってみたのですが
我が家的には全然オッケー

子供達も全然酔わずに通れました。


相模原方面のカーブがキツかったけど、
山中湖側の山伏さんとかなら
山道弱くても行けそう(^-^)




道の駅から降りられる道志川で
1時間以上遊んでました。




釣りしてるオジサマにもガンガン話し掛けて
釣った魚を見せていただいてました(^_^;)

みんな高いお金払って釣りしてるんだからねっ
邪魔しちゃいかーん!と母はハラハラでしたが
とてもいいオジサマでした(^-^)

帰り道、キャンプ場覗いていたら
たくさんのテントが見えましたねー。

あー、やっぱりウズウズするなぁ

お天気も良さそうだし
火曜まで仕事休みなので
どこかに平日キャンプ行こうかなー☆

  

Posted by ぴこさん at 22:45Comments(10)

2020年03月14日

アディロンダーック!

先日、届きました!
アディロンダックキャンパーズチェア!




ロゴが可愛い~☆




このカラーと佇まいに惚れました( *´艸`)

キャンパーズですよ、キャンパーズ!(ナニ)


早速このイス持って、今日から2泊で
出会いの森に突撃予定だったのですが~


朝起きた途端に偏頭痛。。orz


そりゃそうですね、東京でも
お昼過ぎから雪が降りましたもんね。


低気圧に勝てないBBA(T-T)シクシク


それに、今日は先日の鹿沼で
子供達が意気投合したご家族と
たまたま予約が重なっていたので

またお会い出来るね~♪
と、私も子供達も楽しみにしていたのですが

さすがに、この雨と雪と頭痛には勝てずに
泣く泣くキャンセルしました(泣)


むむぅ、低気圧のバカー(T-T)


でも、そのおかげで
改めてキャンプ行きましょうと誘っていただき
とてもとても嬉しかったです(^-^)


あとは、来週の鹿沼を
ストーキングしてGETせねば!!
 



ところで、このイスに付いてくるカバー

むちゃくちゃピッチピチで
出し入れのたびににイライラするのですが
これって使うものなのでしょうか??

  

Posted by ぴこさん at 22:39Comments(22)

2020年03月10日

イスが届きました☆その①



…ん?その①?(;゚∀゚)




ニトリチェア~~☆


赤以外、ずっと売り切れだったのですが
この間フッとニトリページを覗いたら
全種類揃っていまして。。


赤もとても可愛いかったのですが
黄色が好きなんですよー!


なので、ついついポヒポヒ。。


…完全にKさんの陰謀です(爆)





ちょっと収納がアレなんですけどね~。


可愛いは正義(謎)


が、冬はストーブやら敷物やら
荷物が多いのでやっぱり乗らないかも(´∀`;)

そしたら夏まで待って
嬬恋に持って行こうかな~

  

Posted by ぴこさん at 21:21Comments(24)

2020年03月04日

子供達とアルペンマウンテンズへ☆


春休みですね~(; ̄ー ̄

うちの幼稚園は、預かり保育を
元々申請してた場合のみ通常保育になるので
仕事の時は通園出来るのですが。。


私が休みの時はもちろん奴らも休み(; ̄ー ̄


全然休めないー!ってか、疲れます(泣)


今日なんて雨なのに。。
児童館もキドキドも遊びまーれも休み。。

本当にどこにも行けないので
朝からオモチャぶちまけるわ
家の中でソファやらダンボール集めて
秘密基地作ってるわ、ケンカするわ。。


はー!!
こんなのが1ヶ月も続くなんて無理(T-T)


思わず、キャンプ場予約しちゃいましたよ(爆)


週末は天気悪そうなんですけどね
家の中になんて居られるかーい!


そんなこんなの今日。


夕方、耳鼻科に行ったついでに
気晴らしにアルペンマウンテンズに行って来ました。




わー!ノルディスクー!でかーい!




中もひろーーーい!



…買いませんよ?(爆)





うは、このキッチンワゴン可愛い~☆


けど、買わないよ~




…実はイスが欲しくて座りに来ました(^-^)

パチノックスは座り心地も良いし
コンパクトで気に入っているのですが
少しの風で飛びまくるのが気になってて(´・ω・`; )

この間、GRANADAさんサイトを襲撃した際に
椅子を借りたらめちゃくちゃ気持ち良かったので
シラフでもう一度確認に来ました(笑)


うん、やっぱイイ(*´∀`)


でも買いませんよー。

ネットのアルペンで買います!




あ、帰りにお土産買っちゃいました。

蚊取り線香立て(笑)

虫の季節は来て欲しくないけどね(ノ∀`)

  

Posted by ぴこさん at 22:09Comments(24)

2020年03月02日

鹿沼出会いの森オートキャンプ場☆その②


やっと記事紛失の傷が癒えました(;´Д⊂)

体調不良も重なって散々放置してしまい、
今さらな気もしますが続けていきますー


…あ、その前に車来ました(爆)

歩いて5分のHONDAで
色々便利なNBOXです。




後部座席を半分畳めば
荷物だいぶ積めるらしいですー。

積めるといいなー。。


さてさて、
子供達が寝静まったあとのお楽しみの夜。

GRANADAさんのサイトで焚き火にあたり
美味しいウイスキーをいただいて

ななちゃこさんもいらっしゃった
楽しい夜は穏やかに過ぎていきました。。


…が、夜中から暴風。


川の向こう側にある山が
ゴゴゴゴーーっと、鳴ったかと思うと、

次の瞬間にはブァシャーーーーンと
テントにぶち当たる風。


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


うちのロッジ、風が吹いてくる方に
向けてしまったのでモロに風受けてました。

しかも、割と長めのスカートがペラペラ。

最初から付いてる純正ペグなんて
どうせ使わないと思って家に置いて来ちゃったら
エリステが入らない罠。。


そのせいで、フライはバフバフしてるし
スカートはバタバタバタバタ(; ̄ー ̄

めっちゃうるさいわー!!


眠れないよー
とか思いながらも爆睡。。。(ぇ




おはよー。




相変わらず風は強いけど、せっかくの中日
外でコーヒーでも飲もうかなー♪

羅偉さんからいただいたお菓子でモーニング☆
いつもありがとうございます☆


子供達にはテントの中で
前の日に買ってきたパンとバナナの
簡単朝ご飯を食べさせて


しばし、マッタリしていると、


「おはよー!遊ぼう~!」

と、昨日一緒に水遊び&お風呂まで
ご一緒したお友達がやって来た~☆


おおぅ、まだ8時前だけど元気だね(゚∀゚;)


お友達と双子達は嬉しそうに
広場へ走って行きましたー

達者でな~




ちょっと覗きに行ったら
知らないお兄ちゃんお姉ちゃん達と
ワチャワチャ遊んでおりましたよー。

いい光景(^-^)


この頃には
もんのすごい強風が吹いてるんですけどね
子供達には関係無いようですね。


私はとにかく
ロッジが吹き飛ばないかと心配でした。

ケンタさんに
どうにかしてーと泣きついたら


「わはは!後で何とかします(^-^)」

うほぅ☆やっぱり天使☆


そんなこんなしてると。。




きゃあぁ!!お散歩ペコタン☆

おはようおはよう
風が強くて目が開かないよねー(>д<)




風が心配なくせにシュラフ干してみたり
(すぐ裏は川だぞー)


お隣にいらっしゃったインスタグラマーの
ソログル二人組のおやじキャンパーさんに
インスタ教えて貰ったり楽しくお話したり~


時間を気にせず
ウロウロ出来るって最高ですね。


しかし、子供達がお友達になったご家族は
いよいよチェックアウトの時間になりました。

…が、中々離れてくれず。。(´・ω・`; )


お友達ご家族は
チェックアウト後に車を移動して子供達待ち。

その間にママさんとお話してると
なんと次の予約も一緒な事が判明し

「また一緒に遊びましょう~!」と

LINE交換していただきました(^-^)


そして最後は無理やりひっぺがし(笑)


もうすっかりお昼も過ぎてるし
相変わらずの暴風なので
早速、サイトから逃亡する事にします。

その前にちょっとテントに戻ると。。




わああわぁ☆
テントにロープが増えてるぅう☆


ありがとうありがとうケンタさん!
 
さぁ、安心して逃亡だ~~!


近くのセブンでおにぎり食べて~

ななちゃこさんから教えて貰った
千手公園に行きました。




めっちゃ強風だけど観覧車動いてるんかな?



動いてた!(゚∀゚;)

けど、なんか警報みたいのピーピー鳴ってるし
めっちゃ怖いっ(笑)




そのあと、一回30円の乗り物乗って
100円のミニトレインに二回乗ったら良い時間


さぁさ、サイトに戻りますよー




帰ったらまた自転車(笑)




私は珍しく調理開始☆




グリーンカレーを作りますよー




ぐつぐつぐつぐつ




うわー。マズそう(泣)

全然映えてないー




子供達にはトンカツ~

昼間、羅偉さんに「今夜はカツ丼」と聞いて
うわ!それ良い!と思ったけど

お野菜いっぱい持って来てしまったので
泣く泣く諦めました。


今思えばカツ丼にしとけば良かった。。

このあと、買ったばかりのしまドルトンに
グリーンカレーぶちこぼすという。。

あまりの衝撃に写真も撮れず(泣)

しかも、その前に
オレンジジュースをこぼした子供を
叱り飛ばした直後。。

「ママこぼしちゃったねー」と、
優しく拭いてくれました。。スンマセン。

そのあと、ななちゃこさんご家族と
車にぎゅうぎゅう詰めで温泉に行き~



お風呂上がりは皆でアイス☆


朝から遊び倒した子供達
この夜は2秒で寝ました(笑)


やったー!母ちゃん頑張った!


うぉほっほーー☆と
GRANADAさんのサイトに行くと~


…寝てやがる(爆)(゚∀゚;)


まだ9時だよー!?

一緒にケンタさんの
オールドパーを飲もうと思ったのに~

さすがに起こせないので
一人でケンタさんのタケノコに向かいます。




うわぁぁぁ!夜もまた素敵いぃぃ!
ランタン何個あるーーーん!!

フジカとアルパカとオコタで暖かいよぅ(*´∇`*)




年代物のオールドパーは
なんかもう違うお酒なんではないかと
思うほどに美味しかったです(*´∇`*)




あんみつちゃんのお尻ペッタンも幸せ(笑)


…あまりにも居心地良くて楽しくて
気付けば23時を過ぎてました(○_○)


人様のサイトで本当にスミマセン!(滝汗)


またもや幸せ気分でテントに戻り~


すっかり風も止んで
ゆっくり眠れたはずなのに

朝起きたら頭痛と吐き気(´Д`|||)


今思えばお腹の風邪?と思うけど
この時は「絶対あのグリーンカレーだ!」と
トラウマになりそうなほどの吐き気。。


動くほどに調子が悪くなっていき
あーもう、無理ーと思った所で

ななちゃこさんが
子供達をまとめて面倒見てくださり
その間に少し休んだおかげでどうにか復活!

GRANADAさん→ケンタさんからの情報で
レイトが付けられるとの事だったので
のんびりのんびり撤収作業出来ました。




ケンタさんと、ななちゃこさんと子供達

ゲロゲロながら撮った素敵な写真~☆


どうにか14時前?に撤収完了(記憶なし)

お世話になった皆さまに車の中からご挨拶して
17時には家に帰り着きました。


今回も色んな方と出会い、お世話になり
とても楽しいキャンプでした。

せっかく新しいテント買ったので
ちょっとオサレにもしたい☆

あと、今度はロープ持って行かないとー!


ここまで読んでくださり
ありがとうございました(^-^)


  

Posted by ぴこさん at 19:40Comments(40)