ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月01日

オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。



…なんか、某Mさんに
ハードル上げられた気がする。。?


そんなわけで、この週末は
初めてのオーキャン宝島で熱々キャンプでした~


いや、ほんと暑すぎて。。

昨日まで頭がボーっとしてました(;´д`)


そして、オーキャン宝島で検索すると
必ず出て来るのが「ヤマビル問題」

ウニョウニョ系が大の苦手なので
それはそれは、散々調べまくりましたが~


どうやら梅雨時の山梨某所で遭遇した
ケムケムパニック程では無いようで??


実際に居たとしても
見なかった事にしようかなーとか
まぁ、気楽に考えていたのですが。。


…それはまるで

田舎の夜中の販売機に
群がるカナブンのように。。

ランタンの灯りに吸い寄せられるように
参加表明されたお1人の内の


カナブっ…いや、マト子さんが
ヒルに異常にビビりまくってましてですね。

それにつられて、直前になってから
めちゃめちゃ怖くなってしまった私(笑)


前日になって慌てて
ヤマビルに効くという虫除けを買いに走ったり


「川には絶対入らないからね!!」

「どんなに暑くても長袖、長ズボン、靴下ね!」


とか、散々息巻いてましたが。。


着いた途端の灼熱っぷりに
ちょっとどーでも良くなりました(爆)




オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。


って、わあーーーーー!

憧れのマト子さんだああぁぁ!!!


春の鹿沼では、めちゃめちゃ会いたくて
会えなかったマト子さんだよおおおおお!!


しかし、ブログやLINEで絡みまくってるからか
全く初めましてな感じもなく~


そして奥には
ブログでチラチラ拝見させていただいてる
パパさんもいらっしゃる~☆

イメージ通りの優しさ溢れたパパさん(*´∇`*)
爽やかな笑顔が眩しいわぁ☆


…って、あれ?

なんかオッサンが1人多くない?


聞けば、オーキャン宝島のオーナーさんが
マト家のタープ設営を手伝ってたらしく(笑)

なんでよ(笑)


しかし、そのおかげでマト子さんが
我が家のタープ設営を
さりげなーく手伝ってくれまして

相手に気を使わせない所とか
本当に素敵で惚れてまうやろー☆(GRA様風)


お子ちゃま達も
我が子とは違いすごーくホンワカ~(*´∇`*)


可愛い娘ちゃんの低音ボイスと
ボケなのかツッコミなのか解らない発言が
オバハン面白くってずっと見てました(笑)


あー、女の子いいなぁ☆


よーし、おかげで楽にタープも立ったし
サクっとエリクサーも設営してしまおう~


グランドシートとインナー広げて、

エリクサーの設営は
赤いポールは赤いグロメットに
グレーはグレーのグロメットに

それぞれ2本づつ刺して行けば完成なのですが


初っ端、赤い角に
それぞれポールを刺そうとした時に


なんか「ボキっ!」と聞こえました。。


ん?なんか聞こえた気がするけど。。

…まぁ、いいか(爆)



なんて、無視しようとしましたが

ポールって折れたら無理なんですね~!(汗)



オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。

ポキっと、サクっと逝ってるーー!(;´Д⊂)



ちょっとパニくって
隣サイトのマト子さんに

「わー!!ポール折れたー!」

と、叫んでみた所、


「お前。。マジかよ。。( ̄□ ̄;)」

的な、ビビり笑いを浮かべつつも
すぐに来てくれた優しさは忘れませんよ☆


ちょっと割れただけかねーと
もう一回組み直してみたけど

やっぱりダメで。


たぶん気温37℃?くらいあった
お昼過ぎの灼熱の炎天下の下。。


たかがテントのポールが
折れただけなんですがね。。


私にとっては大事なMSRのテント。


「え?どうしたら良いんだろ??」

と、実は手がワナワナしちゃうくらい
ドキドキしちゃって動揺してました(泣)


とにかく落ち着けー!


リペアキットは無いし
テープでも巻けばどうにかなる?のかな?


アホな頭で一生懸命考えて。


折れた心とワナワナする膝で
ケンタ師匠にテープを借りに行きましたが。。


テントの要のポール!
テープなんかではどうにもならんのですね(泣)


何重にグルグル巻きにしてもどーにもならず
最後はオーキャンの船長さんに泣きつきました。


ほぼ満サイト&チェックイン時間で
きっとめちゃめちゃ忙しいはずなのに

すぐに軽っトラで
駆け付けてくださいまして(;´Д⊂)


折れたポールの上から針金で巻いてくれて
テープでグルグル巻きの刑にしてくれました。


オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。

わー!!!設営出来たー!!

本当に本当にありがとうございます!!


私の折れた心を解して下さってるのか
はたまた、普段からそうなのか謎ですが

いつもはどこに行くのー?とか
テントを無償で直して貰うにはねー?とか

灼熱の太陽の下、クラクラしながら
色んな話しをしていただいたおかげで

ポールだけじゃなく
折れた心もすっかり癒えました(涙)


今後、リピートして恩返ししないと!


そして、テント設営が完了したからと言って
ノンビリなんかしていられません~

お子達4人まとめて引き受けてくださった
マトパパさん達を探しに行かないと~!


オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。

って、かなり奥地に居たー!(ゼェゼエ)


我が子達、パパさんに遊んで貰って
嬉しくて大はしゃぎしてました。
(本当に感謝~☆)
 

…あ、でもそこにはヒルが??


オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。


うほぅ!
ウヨウヨ居そうですね~☆


しかし、そんな怪しい川に入って
だいぶ序盤で滑って転んで
五十肩を痛めたついでに(痛)

スニーカーのまま膝下まで
川にどっぷり浸かった時点で

ヒルなんて本当に
どーでも良くなりましたけどね!(ヤケ)


さて、子供達連れて
サイトに戻ったら夕飯の準備して~


…って、もう既にここら辺から


とにかく慌ただしいのと暑すぎなのとで
明るい内から酒飲んじゃった事もあって
あまり記憶が無いんですが~



マトさんの牛スジカレーが絶品だった事とか☆

写真忘れて食っちゃったよ。。。ゴメンナサイ



オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。

何故かキャンプ場に
テキ屋のオジサマ達が居た事とか(爆)


オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。

そのテキ屋さんからランタン強奪したり~(コラコラ)


んー、これから寒くなるし
大きな明るいランタン欲しいですね~



オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。

あ?ここにも素敵なプレゼントがっ☆(爆)


大騒ぎの間に、
いつの間にか到着されてたななちゃこさんが

「どうせ作らないでしょ!」と、
シューズホルダー作ってくれました~☆

3つ貰ってしまいましたヨー(*´∇`*)←作る気ナシ



オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。

そして、マト家から
めちゃくちゃ美味しいビールいただいたり~☆


その後、夜店に出掛けて
ピスコやカシスソーダや梅酒までいただいて

すっかり酔っぱらって
今宵も気持ちよく泥酔してテントへ…zzz…





…??



何かの声にふと目が覚めると


「それでねぇ~!そのママ友がさぁ~~っ」


って、今、夜中の1時半ですが。。

そして、この年代の方達の声って
妙に張ってるし、甲高く響くんですよねぇ。。


とりあえず、ここは園庭じゃないぞぅ(プン怒)


たまたまトイレに起きたお友達同士なのかと
思って暫く我慢してたけど止まらない。。


その内、それを制しに来たらしい
パパさんがサニタリーの外から


「○っちゃん!!い○みちゃん!?静かに!」


…って、お前もうるせーわー!!ヽ(♯`Д´)




オーキャン宝島は
サニタリーが1つしか無いんですね。

そのサニタリーの真ん前の我が家。


夜中にジャッジャッと
砂利を踏む足音にはなんとか耐えられましたが

夜中のママ友談義には参りました。


どうして夜中に普通の音量で喋れるかな。。


マトさんが参ってた
シルバーの方々の横行は可愛く思えましたよー


オーキャン宝島に来る時は
サニタリー前はやめようっと♪


そんなこんなで
今回も楽しくキャンプして参りました!


あ、そして昨日早速
MSRの日本総代理店
株式会社モチヅキに電話してみましたら


損傷箇所も、損傷理由すら聞かれず


「ホームページから依頼書をDLして
 保証書のコピーとポール送って下さいねー

 じゃ!!!」


と、電話終了しました。。


…折れるの前提なんか???


とりあえず無償で直して貰えて良かったです。。



今回も長文を読んでいただいて
ありがとうございました(^-^)




このブログの人気記事
フォレストサンズ長瀞☆辛口よ
フォレストサンズ長瀞☆辛口よ

2020年ベストアイテム~☆
2020年ベストアイテム~☆

北軽井沢スウィートグラス☆限界感じた冬キャンプ
北軽井沢スウィートグラス☆限界感じた冬キャンプ

ほったらかしキャンプ場☆初日の出
ほったらかしキャンプ場☆初日の出

沼の底から。。
沼の底から。。

最新記事画像
ogawaグランドロッジに行って参りました☆
登山靴を買いました☆
浩庵キャンプ場キャビン泊☆
浩庵キャンプ場デビュー☆
防災グッズを色々と。。
すっかり春ですね
最新記事
 ogawaグランドロッジに行って参りました☆ (2022-08-26 10:00)
 登山靴を買いました☆ (2022-08-13 17:58)
 浩庵キャンプ場キャビン泊☆ (2022-07-28 23:32)
 浩庵キャンプ場デビュー☆ (2022-06-29 10:00)
 防災グッズを色々と。。 (2022-03-18 17:28)
 すっかり春ですね (2022-03-10 11:33)
Posted by ぴこさん at 18:49│Comments(30)
この記事へのコメント
こんばんは。

楽しそうなキャンプですね!

でも、ポールポッキンアクシデントと
ミッドナイトママトモスピーカーズは、
災難でしたね。

私もホームフィールドで昨年、
夜中の2時まで「キャハハハハッ!!」って
みんなで楽しそうにお笑いになっていらっしゃってた
ライト煌々グル宴会キャンプに遭遇。

草原の斜面中腹で、約100m!!も、離れてたんですよ。
よく、近くの方たちは耐えているなぁ…と
感心したのでした。

ルーフテントから望遠で写真撮っときゃよかったな…と、
思ったけど耐えました。
あ、オレも耐えたんだ…
Posted by eco2houseeco2house at 2020年09月01日 19:11
待ってましたキャンプレポっ!!
予想通り、テントのポール折ってまったのでありますね…(-。-;
とりあえず無償修理で良かった。針金とビニールテープはこれから持ち歩きましょう(爆)
ランタン祭りのテキヤのおじさん達に会ってみたいなー!ぴこさん達にも会ってみたいなー!
北海道って遠すぎる…(涙)
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年09月01日 19:15
こんばんは~^^

先日はお疲れ様でした
暑かったですね~!
夜店をしながら、かなり酔っぱらっていたんですが
ケンタ、大丈夫でしたか?www
ポールも無償で修理出来て良かった!
オーキャンで治してもらっていた時は
600万で直すって話も有りましたがwww
あっ。ちなみに
あの方は2代目で、船長はもう少し
お歳を召した方なんですよ~^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月01日 19:20
こんにちは。

あらぁ、今回も一騒動だったんですねぇ ^^;;;
ワタシ的には幕体の方を破損したんじゃないかと思ってマシタ(ぉぃ)

ともあれ、現場でもなんとか凌いだようだし、無償修理もできてヨカッタ ^^
しかしまぁ、否が応でも設営経験値がハネ上がりマシタネ ^^

そしてヒル問題・・・
サイトにはいなかったらしいですけど川にはいたんでしょうか ^^;;;
習性上、草や木の枝にいて飛びつく機会を狙っているとききますが・・・
ヒルさえいえなけばココはワタシもとっくに攻めてるところなんですが ^^;;;

にしてもシメイ!!!!
超ウマイですよね、大好物デス・・・(憧)
ってかそのサイズ、カミさんと二人でも飲みきれないのでなかなか買えない ^^;
かといって近場では小瓶が買えないでご無沙汰しちゃってマス ^^;;;
そうか、グルなら飲めるのか(ニヤリ)

にしても・・・
夜中に配慮に欠けるヒトは多いですよね・・・
砂利の足音はまぁ砂利敷きにしているキャンプ場のせい(爆)も半分あるけど、声はね・・・

それに深夜や早朝、車の扉の開け閉めなんかも配慮の無い人が多い・・・
必要最小限の力でそっと閉めればいいものを、勢い良くバンっ!って閉めるヒトが結構いる・・・

そしてサイトの当たりハズレもありますけど、こればっかりは一度訪れてみなければ判らないもの ^^;
次回以降はもっと楽しめますヨ ^^

ともあれ、全般的にはすごく楽しかったようで何よりデシタ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年09月01日 20:26
こんばんは(^-^)
先日はお世話になりました~♪
今回も色々ありましたね(笑)
ポールが折れたら焦りますよね(>_<)
応急処置してもらえて
船長さんに感謝ですね~♪

そして無償修理で良かった!
大事な幕ですからね♪
ってメーカーもよくある事。
みたいな対応ですね(笑)

自分の所は静かに寝られました(^^;
Posted by 羅偉羅偉 at 2020年09月01日 20:45
こんばんはー!

他の方が書かれてたトラブルってポールが折れたことなんですね(゚д゚)!
それはなかなかの一大事ですね~。
しかしグルキャンなら大丈夫、チビ達を仲間に預けたり寄生したり、、、笑
テキ屋のおじさんが現れたり素敵なプレゼントがあったりと、とっても楽しいキャンプやったみたいですね!
うるさいシルバー世代はしっかりと注意しましょう笑
テキ屋のおじさん達に頼めば大丈夫!って夜中か、、、
美味しそうなビールも飲めて最高のキャンプですね、うらやまーww
Posted by yashiyashi at 2020年09月01日 21:39
こんばんは

いろいろあったようですね~^^;
幕のポールは、いつ折れるか分からないので、
ペグケースに応急用品は常備してます

そしてヒルはともかく、変な輩増えて来ましたよね
自分も気をつけてなくては
って、グルキャンほとんどしないですけど^^;
Posted by 柴わんこ柴わんこ at 2020年09月01日 21:50
いやん、だるんだるんタープがお披露目されてるぅ~ 
でも今回サイト写真一切取ってないからこれはこれでよい思い出写真ですわ♪
カナブンじゃなくてマト子ですよぉ~ ってハードル上げたつもりはなくって、ぴこさんレポ素でおもろいから大丈夫!!!
ぴこさんレポあがったよ!っていったら、夫が、まじで!といって爆笑しながらよんでたよ♪


それにしても今回はお疲れ様でございました!!!
憧れの・・なんてとんでもない、私こそ、やっとぴこさん・ななちゃこさんに会えてうれしゅうございました♪
いやあなんか、もじもじする~wwww (←バカ)


そして、エリクサー。無償修理で良かった!!!! まぁ「2回目なのに」当然っちゃ当然だけど、同じことがおきると
なんだかなぁて感じもします。


>ポールだけじゃなく折れた心もすっかり癒えました(涙)


ちょっと癒されすぎたよね(笑)素敵な管理人さんでした。
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2020年09月01日 22:16
ども!
〉折れるの前提なんか⁉︎
このツッコミたるや(^^)
でも修理が早そうで良かったです。
しかしいつ折れてんだろ⁉︎

ぴこさんキャンプ珍道中!
今回も楽しませていただきました(^^)
夜中の高い声お喋りは、ホンマないわ〜!
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年09月01日 22:41
こんばんは❗️
ポールおれるんですね‼️( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず、だれもいないソロとかじゃなくて良かった良かった‼️針金あって良かった良かった‼️(*>∇<)ノ
無償で良かった‼️(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
やはり、リペアキットは必用ですよね~‼️私も気を付けます‼️
Posted by ヤギアニヤギアニ at 2020年09月01日 23:20
おはようございます。
ウニョウニョ系は怖すぎますよね。できれば姿も見たくない(汗)

ポールが折れたら私もフリーズしますね。でも私は超心配性なんでシルバーのガムテープを常備してます。
私だったらペグとテープで応急処置したかな?と想像しながら読ませてもらいました。
MSRエリクサーのポールが折れるのはたまに聞きます。
使用者の話では折れやすいんじゃなく、抜けやすくて設営中にちゃんと連結してなくて折れることが多いらしいです。

そしてトラブルが発生しても安心な頼もしい仲間達。
ぴこさんの周りには優しく頼もしい仲間が多いですよね。

夜中の騒ぐ人達。よく遭遇するのでもはやキャンプ場のアルアル化してますよね。
しかし、早朝のシルバーの方々の活動は想定外ですよね(汗)
Posted by マサカリマサカリ at 2020年09月02日 08:30
お待ちしてました。が、大体はM子さんのブログに載っていた通りでしたね(笑)
ってか、トップ画がM子さんサイトで、もう誰がどのサイトなのかぐちゃぐちゃ・・・。
きっと、実地でもお子さんが仲良く楽しまれた事でしょう。そして、当然オッサン達も。


MSRのポール・・・。まぁ、山岳用テントですからね~、頑丈さと軽量とのバランスもあるんだと思います。
ってか、某有名なゆるキャン△でも、MSRのポール補修用にパイプが登場してませんでしたっけ?
メーカーの対応も無償とは頭が下がりますが、、、
あれ?M子さんに手伝ってもらったタープとテントのサイト全体写真は???(爆)


しかし、ネタふりが利いてななちゃこさんちゃんと仕事してきましたね(笑)
ロープくらいは準備してましたか?笑
ちなみにそんなにギュッっと絞らなくても、靴の向きが逆なら落ちませんよ~~~
でも、きっと、この靴を履いてドボンだったと思うので、早速役立って良かったです。


肩以外にもお怪我等は大丈夫でしたか?
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年09月02日 12:33
>eco2houseさん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!

ポール折れたりしなければ、きっともっとゆったり楽しい時間が過ごせたのかもしれませんが、ただでさえ1泊で慌ただしい上にその後はもうあっという間でした(^_^;)

ミッドナイトママトモスピーカーズ!(笑)いやもう本当に「なんで?」って思いました(泣)たとえ自分ちの家の庭でも夜中に普通の音量で喋る事は無いでしょうにねぇ。周りに布一枚で寝てる人達がたくさん居る事は忘れてしまうんでしょうかね(;´д`)しかも、eco2houseさんが遭遇した方達は夜中の2時まで。。それはキツイですね。。私だったら翌朝早くから薪割りしてやります!(笑)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 16:33
>ちゃみさん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!

あれ?予想通りでした??というか、ポールポッキンなんてよくある事なんでしょうか(T0T)とりあえず、あのほっそほそのポールの為に針金とテープとペンチ?は買っておこうと思いました。。

でも1泊だと慌ただしいですねぇ。せっかくのランタン祭りもあまり覚えてないという(酔っぱらってただけかも)北海道はもうすぐオフシーズンですよね。カイリキーですが、さすがに北海道まで1人でテント持って行けないので(笑)いつかこっちで会えるのを楽しみに待ってますよ!!
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 16:38
>WAN CAMP ケンタさん

こんばんは~(^-^)
先日はお疲れ様でした!

あやっ!?あの赤Tでアチコチ顔出しまくっていた方は船長さんじゃなかったんですね!(^_^;)そして、確かに600万て言われてた気がします(笑)知識無いので直していただいて本当に助かりました~☆

いやぁ、あの時間から飲み過ぎました。。なので私もあまりよく覚えてないのです(^_^;)ただ、あのあと砂利の音を聞きながら怖かった記憶が(笑)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 16:46
>GRANADAさん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!

うぐ。。今回は1泊でしたので簡単にエリクサーにしてみですが。。思いも掛けない展開にビックリです(´ω`)幕を破るとは…それはそれは大変な事になりますよね(ガクブル)あ、でも今回はマトさん以外の方にはご迷惑をお掛けせず済んだかと思います~(汗)

そして散々ビビりまくってたヒルですが、結局川でも一匹しか見かけませんでしたよ~(^-^)私もヒルは上からも…と思ってましたが、よくよく調べるとそういった習性は無いのだとか~?どれが本当なんでしょうね(^_^;)

シメイ☆有名なんですね!私は初めて知りましたが、黒糖のような甘味と、ビールの苦味と奥深い味わいに大変感動しました!!でも本当あれ中々大きいサイズですね(^_^;)

そういえば砂利敷きのキャンプ場ってあまり無いかもですね?嬬恋では何故かサニタリー近くに住み着く事が多い私ですが(笑)たまにギョっとする光景を見掛けた事はあっても、オーキャンでは中々他では遭遇した事の無い方々に会ったように思います。。たまたまだと良いのですが(^_^;)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 17:04
>羅偉さん

こんばんは~(^-^)
先日はお世話になりました!

おかしいな。素敵で優雅なランタンナイトだったのに(;´Д⊂)忙しなくて全然堪能出来なかった~(泣)しかも子供達が何度もうろちょろスミマセンでした~(汗)

ポール破損には本当に焦りましたが、いつも行ってるような大型キャンプ場ではなくオーキャンで良かったと思いましたし、メーカーの慣れた対処も嬉しい驚きでした(^_^;)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 17:30
>yashiさん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!

そうなんですよ~!今度こそ静かにキャンプしてこようと思ってたら、まさかの炎天下でポールが折れまして(;´Д⊂)テントの金額とか修理代とか考えたらだいぶ心も折れましたが(泣)まさかの無償で本当に良かったです!

そして、優しい仲間達に子供達が妙に懐いてしまってですね。子供も多かったしサイトは隣同士だし、双子は相当楽しかったと思いますが、そうなるとどうしても周りに迷惑掛けてしまう事になるので。。我が家的にグルキャンはまだ早いのかなぁと考えてしまいました。。
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 17:38
>柴わんこさん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!

たった1泊なのに、またもや大騒ぎして帰って参りました(^_^;)テントのポールが折れるのはよくある事なんですねー?でも、そういえば一番最初に買ったスノピのヴォールトにはリペアポールが付いていたなぁと、折れたポール眺めて思い出してました。。針金とテープとペンチ、早速買って来ようと思います!

そしてビックリする事が多かった今回のキャンプ。他人の振り見て我が振りも考えないといけませんね(>_<)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 17:45
>マト子さん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうござます!

今回お初だったにも関わらず、親子でどっぷりお世話になってスミマセンでした(汗)しかもカナブン呼ばわり(爆)いや、灯りに群がる虫って蛾とか羽虫とか可愛くないなー、あ、カナブン可愛いいじゃん?とか、いつもそんな感じでブログ書いてるので本当にごめんなすぁい(涙)

そしてマト家のサイトってカッコいいね!GRA様サイトの機能美を感じる素敵サイトでしたよー☆だからタープだるんだるんしてても気にしない!(爆)

ほんと、まだ「2回目」だからね。というか、何が起こっても3年は無償で保証みたいなのでカイリキーにはありがたいです☆
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 17:56
>一輪駆動さん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございます!!

いやはや、ポールって折れるものなんですね。。今までも、ほっそいなー、折れたりしないんだろうかー?と思いながら設営してましたが、まさか本当にポッキンと行くとは。。(T0T)メーカーさんは慣れた感じでした(笑)早めに帰って来そうですが、暫く使うの怖いかもですー!

そして、真夜中の甲高いお喋り。。あまり他では無い事なので、たまたま運が悪かったと思いたいですー(^_^;)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 18:01
>ヤギアニさん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございます!!

ヤギアニさんの「ヨカッタ音頭?」でなんかとっても救われました(*´∇`*)ネタにしていても割と本気で凹んで居たので。。(涙)

そして聞いては居たけど本当にポールって折れるんですね。。優しいオーナーさんの居るキャンプ場で本当に良かったです(>_<)エリクサーが帰って来るまでにリペアキット買っておきます!!
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 18:27
>マサカリさん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!

ウニョウニョ系、本当に怖すぎますが、今回のオーキャンには噂ほど出没しなかったので良かったです!…って、雨が降ったら解りませんが(ガクブル)

シルバーのガムテープなんてあるんですね?ペグで折れたポールの応急措置も取れるなんて!確かにオーナーロッジとかならペグ使えそうです!って、あんな太いポールが折れる状況を想像したくありませんが(;´Д⊂)コワイヨー

エリクサーのポールって折れやすいんですか。。でも確かに連結部分が抜けやすいので、知らない内に抜けてたのかもですー(汗)しかし、それでメーカーさんは「はいはい、すいませーん」的な慣れた対応だったのですね(^_^;)ナットク☆本当に無償で良かったです!

夜中のキャンプ場アルアル。。でもそのアルアルは笑えないので絶滅して欲しいですね~(T0T)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 19:37
>やんちゃまんけんたいさん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました~!

って、うはぁ。ツッコミ所が満載なブログアップでスミマセン(汗)今回は猛暑&1泊というのもあってか、写真撮る余裕が全然ありませんでした。。

一応ロープも持って行っては居たんですが、自分自身がてんやわんやの上に(それはいつもか)ワンパク盛りの5歳の双子を抱えて現地で作るのは私には無理でした。。スミマセン(T0T)でもあれはあんなにギューとしなくて良いんですね~、どおりで乾きが悪かった。。(汗)

MSRのポール、めちゃくちゃ細いんですよ。やっぱり山岳用は違いますね。ほんと簡単にポッキリ逝きました(泣)私みたいなカイリキーは、ちゃんとリペア用キット持って行かないとですね。。今回も色々勉強になりました(T∀T)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月02日 21:07
こんちゃ(^ ^♪

僕の持ってるBIG AGNESはリペア用のパイプがついてきましたよ
これがポールは折れる前提?
MSRは補修パーツがついてこないなら
折れない前提?

ハラハラしましたが
船長さんに助けてもらえて良かったね

兎に角楽しかったんだ!ってのはメチャクチャ伝わってきましたよ!
Posted by shinn.shinn. at 2020年09月03日 11:52
こんにちわ~!

管理人さん男前すぎる!
ポール折れたら焦りますよね~。。もし折れたら…同じく管理人さんに速攻相談かもしれません笑

ご近所さんの如く皆様お知り合いな状況にびっくりです笑
顔が広すぎ!ちょっとした有名人並みじゃないですか笑

大きな明るいランタンにロックオンですね~!!
何を買うのかな~(*´з`)
Posted by ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん at 2020年09月03日 13:17
>shinn.さん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!

shinn.さんのBIG AGNESもポール細々くんですかー?リペアが付いてるか付いてないか。今回経験してみて思ったのは、折れる折れないよりも「親切かそうじゃないか」なのかと思いましたー(>д<*)すぐ直してくれるのはありがたいけど、面倒くさいんじゃー!(笑)

そして、オーキャンのオーナーさんには本当にお世話になりました。初めてのグルキャン、私も楽しかったし子供もずいぶんはしゃいでましたが、もう少し大きくなってからでないとご迷惑掛けちゃうのかなーと反省したキャンプでした(>_<)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月03日 21:40
>ヘベレケとうちゃん

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!

狭いとこ苦手なので?いつもは収用人数多めのキャンプ場ばかり行ってましたが、前回の道志や今回のような個人経営のキャンプ場もオーナーさんが近くて親身になってくれて良いですねー(^-^)いつもの所だったら、すかさずレンタルさせられてたのかなぁと(笑)

冬は特に、灯りが少ない我がサイトは寂しいんです(^_^;)本格的に寒くなる前に私でも扱えそうなランタンを手に入れたいと思ってますー☆
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月03日 21:48
ぴこさん、こんばんは。
遅コメですみませんm(__)m

オーキャンは実は行こうかと思ったんですが
仕事の関係で折り合いがつかずに断念したのです。

トラブルもあったみたいですがお優しい皆さんのおかげで
ちゃんと回避できた様で(ポールも無料修理)良かったです。

一泊キャンプは大変ですよね~。
二泊くらいでゆっくりとお酒飲める時間が欲しいですね(^_-)-☆

お次はランランですね、どんな物をチョイスするか楽しみです。
Posted by ブレンブレン at 2020年09月07日 23:01
>ブレンさん

こんにちは~(^-^)
ブレンさんは、そろそろご実家のお手伝いも忙しくなる頃ですよね~?ベビたんも居るし色々と忙しい中、コメントいただきありがとうございます!!

そして、まさかのオーキャン参加予定だったのですね。。高崎でのデートのお話も聞いてただけに、是非ともお会いしたかったです(;つД`)

そうそう、冬になると灯りが無くて寂しいのでランタン欲しいんですよ~。今回、結局忙しくて講義を聞けず。。いつものように買ってから考えようかなぁ。って、さすがに危険ですかね(^_^;)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月08日 17:12
会員様だけですみません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーキャン宝島☆心が折れたキャンプ。。