2020年08月18日
山伏オートキャンプ場☆2泊3日
嬬恋から帰ったばかりなのですが。。
なんだかモヤモヤモヤ。。
「ちゃんとしたキャンプがしたいな~」
…とか、なんとか理由を付けて
また週末にキャンプしてました(^_^;
そして、先週はずっと山に籠ってたので
「今度は海が見たい!!」
…と、思い立って
張り切って朝6時には家を出たのに。。

…何故か道志に着きました(爆)
最初は、ちゃんと南の海辺のキャンプ場を
目指してたんですけどね~
なんだか途中からザワザワしてしまって。。
何時間も運転して
やっと海が見えたのに全然ときめかず。。
しかも、あと数キロの所まで行ったら
もう帰りたくて帰りたくて仕方がなくなり(T0T)
おかしいな~
海は好きなはずなのに。。
全然潜れてないけど
ダイビングライセンスも持ってます。
あ、ちなみに霊感とか全く無いと思われ。。
暑さもあったのかな~(←不安)
そんなこんなで急遽キャンセルをしたものの。
朝6時から運転し続けてる上に
時刻は既に13時過ぎ。。
これからまた山を越えて
高速に乗ってお盆渋滞の中を
帰らないとならないのか。。
道の駅でどっぷりうなだれながら
LINEでマト子さんとななちゃこさんに
衝撃の報告しつつ~
この間、道志に行った時に
通りかかったキャンプ場の名前を思い出して
ダメ元で電話してみると~
「んー、車一台、大人2人くらいなら
泊まれますよ~!」
(それは小さいサイトって事ですね)
いや、でもお盆の週末に贅沢は言えまへん!!
調べてみたら現在地から
下道で2時間弱で行けるらしい。
行きます、行きます~!!
(あ、到着が遅くなる事は確認しましたよ~)
そんなこんなで、
どうにか16時過ぎには
道志の山伏オートキャンプ場に到着~!

いやぁ、緑が眩しい!!
そして涼しい~☆
やっぱキャンプは山よね~(爆)
てゆか、早く設営しなくちゃー!!
…って、あれだけ設営しまくったのに
また焦ってちょっと手こずった(汗)
今日はもう寝るだけだからテントだけで~

タープ無くても木陰だから気持ち良いねー☆
夕飯はコンビニとレトルトで済ませて

夜は花火してー

ちょっとカッコいいな。。
そして、こちらのキャンプ場
全く何も下調べ無しに来ましたが~
コロナじゃなければ釜ぶろも入れるし
今はシャワーだけですが、なんとタダ!!
ビックリしたのは各炊事場に
立派な冷蔵庫が備え付けてあるー!!
もちろん冷凍も出来るので
完全にスチベルいらーんやーつ(笑)
しかも生ゴミ、ビン、缶などは捨てられて
(燃えるゴミだけ持ち帰り)
場所柄、虫いっぱいだけどウォシュレットだし
嬬恋よりはキレイで匂わない☆
薪も400円で買えて
この間、道端で買った全然萌えない薪と違い
全くはぜなくて、持ちも良くて
とっても素敵な薪でした~☆
でも、初日の焚き火は着火しただけで
疲れ過ぎて眠くなってしまい。。zz
そして、夜の気温は22℃
あれ?嬬恋とそんなに変わらない??
すっかり海キャンプのつもりで来たので
長袖も無いし、シュラフも置いてきちゃった。。
おまけに海へ向かう途中、
39℃の気温を見て恐怖を感じて
急遽、ニ○リで買ったNクール。。( ̄▽ ̄;)
なんともまぁ、冷んやりした夜でした(爆)
そして、翌朝~☆

いやぁ、爽やかないい朝だぁ(*´∇`*)

子供達は川へ~
しかし、水が冷たいのと
少し大きいお兄ちゃんばかりで
遊んでくれないのがつまらなかったのか
二時間くらいで上がってしまった。。
まだ午前中だよ。。

なので、山中湖まで遊びに行きましたよー
母1人でスワンボート。。(膝痛い)
ぶらぶらお散歩して、14時過ぎにサイトに戻ると
ちょっと雨降りそうだったのでタープ張る事に。
明日もう帰るんだけどね
タープくらい何ともなくなりましたヨ(笑)
しかーし、サイトが狭いっ!

結局、どう張るか解らず
LINEで皆さんに聞いてまわり~(汗)スミマセン

ギリッギリでも張れるものなんですね!!
これで雨降っても安心~☆
とか思ったら晴れるという。。凹

夕飯はいつものピザで~
あ、この時
メッシュ焚き火台の足が壊れました(泣)
んー、次は何買おうかなぁ。。

私はオクラの豚バラ巻きでビール

夜はなんかゴツいセミがウロウロしてました。
何故かずーーっとウロウロしてて
踏んでしまいそうで怖かった(笑)
そして、この夜も
冷んやりマットで涼しく寝まして~(冷)
朝はちゃっちゃと撤収して
10時過ぎにはキャンプ場を出発。
ちょっと最近お金使い過ぎてるので、
山中湖経由で下道使ってみましたが
相模湖東で運転しながら酔いそうになったので
そこから中央道に乗り14時には帰宅しました~
今回も楽しいキャンプでした(^-^)
時期的にパーリーピーポーが怖かったのですが
夜は23時過ぎたらピタっと静かでしたし
炊事場の流しもいつもキレイ~
若者グループも居ましたが
常連さんや上級者の方が多いのかなぁ
とても雰囲気の良いキャンプ場でした。
それにしても暑い。。
もう暫くはオーナーロッジはいいかな。。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました~。
Posted by ぴこさん at 06:50│Comments(28)
この記事へのコメント
こんにちは。
ココ、常々一度攻めてみたいと思ってるキャンプ場なのデスヨネ ^^(特に紅葉の時期)
にしても出撃先まで相変わらずのフィーリング優先、サスガデス ^^;
怪獣君達、よく車内で大人しくしてマシタネ ^^;
しかしダイビングライセンスをお持ちとは意外 @o@
ところで中華焚き火台の脚を壊すって @o@
今回唯一のネタ(ぉぃ)でしょうか ^^;
ピッツァ焼きに習熟したなら後釜はロゴスのやつで(ニヤリ)
にしてもトイレといい気温といい、何でも比較基準が嬬恋になってきてるところがw
ココ、常々一度攻めてみたいと思ってるキャンプ場なのデスヨネ ^^(特に紅葉の時期)
にしても出撃先まで相変わらずのフィーリング優先、サスガデス ^^;
怪獣君達、よく車内で大人しくしてマシタネ ^^;
しかしダイビングライセンスをお持ちとは意外 @o@
ところで中華焚き火台の脚を壊すって @o@
今回唯一のネタ(ぉぃ)でしょうか ^^;
ピッツァ焼きに習熟したなら後釜はロゴスのやつで(ニヤリ)
にしてもトイレといい気温といい、何でも比較基準が嬬恋になってきてるところがw
Posted by GRANADA
at 2020年08月18日 07:50

いやぁ、LINEきてたまげました。
パワフルすぎて尊敬するわ。。。私なら自宅撤退。我が家の『財布無くし太郎くん』もぶったまげて、しかも、このレポ私よりチェックが早かったですわ。。
道志やっぱいいなぁ。。。パーチーな方々は微妙だけど、意外とメリハリを持って楽しむ方々だったのかな。
毎回事件が起きて楽しいねー!来週は何が起きるのかな!?
パワフルすぎて尊敬するわ。。。私なら自宅撤退。我が家の『財布無くし太郎くん』もぶったまげて、しかも、このレポ私よりチェックが早かったですわ。。
道志やっぱいいなぁ。。。パーチーな方々は微妙だけど、意外とメリハリを持って楽しむ方々だったのかな。
毎回事件が起きて楽しいねー!来週は何が起きるのかな!?
Posted by マトリョーシカ
at 2020年08月18日 09:04

えぇ?えぇっ??
山梨県って海なし県ですよね?
どこの海から道志に行くことになったのか...(^^;
相変わらず突っ込みどころ満載、気力・体力あり過ぎ(笑)
道志は涼しくていいですよね~♪
去年のお盆過ぎにここに避暑キャンプに行きましたが、涼しくて最高でした!
今年もそのうち行く予定(むふふ❤)
ここは紅葉もキレイですごいみたいですよ。
ただ、11月くらいにならないと見頃にならないのと、それくらいはもうかなりの寒さだと思うので、なかなかタイミングがつかめず我が家はまだ行けてませんが...
オクラの豚バラ巻きが美味しそう~♪
涼しいから焚火も気持ち良さそうだし。
オーナーロッジ、短期間に張りすぎちゃったのかな?笑
先日、久しぶりにファミキャンしてレイサを張りましたが、全く前室を使わなかったので、オーナーロッジいいなーって思ってるんですよね~
ただファミキャンするのが最近は年2回とかなんで、やっぱりいらないか。とか思ったり(笑)
山梨県って海なし県ですよね?
どこの海から道志に行くことになったのか...(^^;
相変わらず突っ込みどころ満載、気力・体力あり過ぎ(笑)
道志は涼しくていいですよね~♪
去年のお盆過ぎにここに避暑キャンプに行きましたが、涼しくて最高でした!
今年もそのうち行く予定(むふふ❤)
ここは紅葉もキレイですごいみたいですよ。
ただ、11月くらいにならないと見頃にならないのと、それくらいはもうかなりの寒さだと思うので、なかなかタイミングがつかめず我が家はまだ行けてませんが...
オクラの豚バラ巻きが美味しそう~♪
涼しいから焚火も気持ち良さそうだし。
オーナーロッジ、短期間に張りすぎちゃったのかな?笑
先日、久しぶりにファミキャンしてレイサを張りましたが、全く前室を使わなかったので、オーナーロッジいいなーって思ってるんですよね~
ただファミキャンするのが最近は年2回とかなんで、やっぱりいらないか。とか思ったり(笑)
Posted by lulu
at 2020年08月18日 09:44

おはようございます。
海から道志へ変更って
何処の海か分かりませんが、どこであっても相当な距離がありますよね。
行動力と、適応能力に脱帽です。
山伏さんは、我が家もお気に入りのキャンプ場です。
今回、緊急事態宣言解除後すぐに行きました。
当家ブログのトップ写真はその時山伏さんの中で撮ったものです。
紅葉の時期は特にいいですよ。
海から道志へ変更って
何処の海か分かりませんが、どこであっても相当な距離がありますよね。
行動力と、適応能力に脱帽です。
山伏さんは、我が家もお気に入りのキャンプ場です。
今回、緊急事態宣言解除後すぐに行きました。
当家ブログのトップ写真はその時山伏さんの中で撮ったものです。
紅葉の時期は特にいいですよ。
Posted by shorou
at 2020年08月18日 10:04

おはようございます。
皆さん言ってますが、パワフル過ぎますね‼️なんか、移動距離がもうツーリングですよね‼️
狭い場所のタープですが、最終的にめんどくなったら、片辺を直張り+αくらいにしてペグダウンからの反対辺にそれぞれポール+2線で張り高さ必用なら中間辺りにポールぶっさしてくのが手っ取り早いです❗️
皆さん言ってますが、パワフル過ぎますね‼️なんか、移動距離がもうツーリングですよね‼️
狭い場所のタープですが、最終的にめんどくなったら、片辺を直張り+αくらいにしてペグダウンからの反対辺にそれぞれポール+2線で張り高さ必用なら中間辺りにポールぶっさしてくのが手っ取り早いです❗️
Posted by ヤギアニ
at 2020年08月18日 11:08

こんにちは。
もしかしてお子さん連れで、
海→山の放浪の旅…だつたんですか!!??
…すごい。
よく耐えてくれましたね。
ん!? ダイビング?
かつて、大瀬崎、隣の井田…あたりの西伊豆に
足掛け3日の日帰りで潜ってました。
(もちろんソロ…)
もしかしてお子さん連れで、
海→山の放浪の旅…だつたんですか!!??
…すごい。
よく耐えてくれましたね。
ん!? ダイビング?
かつて、大瀬崎、隣の井田…あたりの西伊豆に
足掛け3日の日帰りで潜ってました。
(もちろんソロ…)
Posted by eco2house
at 2020年08月18日 13:10

おお~、またまた~ぁ。。。すごい!
でも、そのザワザワは結果正解でしたんでしょうね!
すっかりエリクサーかと思っていましたが、オーナーロッジでしたか。
私のロッジは夏は出番無いですよん
そして、何気にハンガーラック。お持ちだったんですね~ぇ。
では早めに靴のホルダー記事上げないとですね!了解しました~~(笑)
でも、そのザワザワは結果正解でしたんでしょうね!
すっかりエリクサーかと思っていましたが、オーナーロッジでしたか。
私のロッジは夏は出番無いですよん
そして、何気にハンガーラック。お持ちだったんですね~ぇ。
では早めに靴のホルダー記事上げないとですね!了解しました~~(笑)
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2020年08月18日 13:55

ぴこさん、こんにちは。
おぉ、海に向かって走っていたら途中から山へ。
実はすごい移動距離なんじゃと驚いてます。
でも気分が乗らん時はしかたないですね。
道志のキャンプ場はどこも涼しそうで良いですね。
ちょっと狭いといったサイトもこじんまりしていて良い感じに
見えましたよ。
そして花火も出来るし川遊びも出来て最高ですね。
おぉ、海に向かって走っていたら途中から山へ。
実はすごい移動距離なんじゃと驚いてます。
でも気分が乗らん時はしかたないですね。
道志のキャンプ場はどこも涼しそうで良いですね。
ちょっと狭いといったサイトもこじんまりしていて良い感じに
見えましたよ。
そして花火も出来るし川遊びも出来て最高ですね。
Posted by ブレン
at 2020年08月18日 14:03

こんばんはー!
海あり県から海無し県へ∑(゚Д゚)
いやいや、すごいパワフルな移動。
しかし海無し県在住・山の民の私からすると、ようこそ!山へ♬です笑
雰囲気のいいところで良かったですね!
タープも狭いところにしっかりと、、、立ててますねww
車が横にあるならカーサイドタープみたいな感じでもOKかも、ってやり方知らないし何か器具?がいるかもしれませんが。
もうちょっとすれば涼しい季節がやってきますね、それまでロッジは放置プレイですかね笑
海あり県から海無し県へ∑(゚Д゚)
いやいや、すごいパワフルな移動。
しかし海無し県在住・山の民の私からすると、ようこそ!山へ♬です笑
雰囲気のいいところで良かったですね!
タープも狭いところにしっかりと、、、立ててますねww
車が横にあるならカーサイドタープみたいな感じでもOKかも、ってやり方知らないし何か器具?がいるかもしれませんが。
もうちょっとすれば涼しい季節がやってきますね、それまでロッジは放置プレイですかね笑
Posted by yashi
at 2020年08月18日 19:19

こんばんは~^^
いやぁ~、その距離を走れるなら
遠征にお誘いしても良いですねww
そして、何やら見た光景が・・・
タープは無事に張れたようで
よかったです( *´艸`)
けっこう何とかなっちゃうもんですよね^^
いやぁ~、その距離を走れるなら
遠征にお誘いしても良いですねww
そして、何やら見た光景が・・・
タープは無事に張れたようで
よかったです( *´艸`)
けっこう何とかなっちゃうもんですよね^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月18日 20:04

>GRANADAさん
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
以前はイメージだけで道志を苦手に感じていましたが、行ってみたら中々良い所ですね!…あ、嬬恋には敵いませんが(爆)遠いし割と不便なのになんでこうもハマるのか自分でも不思議でなりません( ̄▽ ̄;)
そういえば怪獣達、車内で大人しくしてました!朝早く出発したので眠かったのかもしれませんね(^_^;
中華焚き火台は足のネジが一組何処かにぶっ飛んでました(泣)どうにか組ませて使ってたのですが、次までに買わないとなぁと。やっぱりピザ焼きたいのでロゴスとユニフレームで悩んでおります(*´∇`*)
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
以前はイメージだけで道志を苦手に感じていましたが、行ってみたら中々良い所ですね!…あ、嬬恋には敵いませんが(爆)遠いし割と不便なのになんでこうもハマるのか自分でも不思議でなりません( ̄▽ ̄;)
そういえば怪獣達、車内で大人しくしてました!朝早く出発したので眠かったのかもしれませんね(^_^;
中華焚き火台は足のネジが一組何処かにぶっ飛んでました(泣)どうにか組ませて使ってたのですが、次までに買わないとなぁと。やっぱりピザ焼きたいのでロゴスとユニフレームで悩んでおります(*´∇`*)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 07:41

こんにちは!
あのLINEにはぶったまげたねー。(笑
MACで遅い昼食を食べていて、色々と吹き出しそうだったのー。
でも、この暑さで納得。
山伏は涼しくて良かったー。
あそこは道志でも、標高の高い方のキャンプ場だから、涼しいとはいえ、この気候だから、心配してましたです。
あのLINEにはぶったまげたねー。(笑
MACで遅い昼食を食べていて、色々と吹き出しそうだったのー。
でも、この暑さで納得。
山伏は涼しくて良かったー。
あそこは道志でも、標高の高い方のキャンプ場だから、涼しいとはいえ、この気候だから、心配してましたです。
Posted by ななちゃこ
at 2020年08月19日 09:36

おはようございます!
いやー、移動距離すごそうですなwww
この勢いで北海道までぶいーんと!!
次の焚き火台、ピザも焼けるものとなると悩みどころですねぇ。
で、なにポチったんですか?←
いやー、移動距離すごそうですなwww
この勢いで北海道までぶいーんと!!
次の焚き火台、ピザも焼けるものとなると悩みどころですねぇ。
で、なにポチったんですか?←
Posted by ちゃみ
at 2020年08月19日 10:24

こんにちは~
なかなかな迷走っぷりですね~(;^_^A
けど、何か感じるものがあったからなんでしょうね
結果、山で涼んでお子達も川遊び出来て良かったですね(^^♪
なかなかな迷走っぷりですね~(;^_^A
けど、何か感じるものがあったからなんでしょうね
結果、山で涼んでお子達も川遊び出来て良かったですね(^^♪
Posted by 柴わんこ
at 2020年08月19日 12:02

こんちゃ(^ ^♪
やっぱりキャンプは山よね(爆)
39℃の表示が出てる日に
海キャンしたら熱中症で倒れているでしょうから
直感に従ったのは正解でしょうね
道志が涼しいのは
川が流れてるからでしょうね
Nクール!
噂には聞いたことあります
ウチも買っていけば良かった(笑)
やっぱりキャンプは山よね(爆)
39℃の表示が出てる日に
海キャンしたら熱中症で倒れているでしょうから
直感に従ったのは正解でしょうね
道志が涼しいのは
川が流れてるからでしょうね
Nクール!
噂には聞いたことあります
ウチも買っていけば良かった(笑)
Posted by shinn.
at 2020年08月19日 14:53

>マトさん
こばはー!
コメントありがとうございます!
連日の猛暑の中→仕事→子供達の昼→夕方から公園。。もう死にそう。。(言い訳してるらしい)
この週末も本当は帰りたかったんだけどねぇ、ちょっと行き過ぎてしまったので帰り道が億劫になってしまって( ̄▽ ̄;)でも思いがけず素敵なキャンプ場に出会えて良かったでーす!今週末は。。何も起きませんように。。
こばはー!
コメントありがとうございます!
連日の猛暑の中→仕事→子供達の昼→夕方から公園。。もう死にそう。。(言い訳してるらしい)
この週末も本当は帰りたかったんだけどねぇ、ちょっと行き過ぎてしまったので帰り道が億劫になってしまって( ̄▽ ̄;)でも思いがけず素敵なキャンプ場に出会えて良かったでーす!今週末は。。何も起きませんように。。
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 21:27

>luluさん
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
どこの海かはですね。。えっと、よりによって南伊豆です( ̄▽ ̄;)修善寺辺りのお宿にはよく行ってたのですが、その先辺りから嫌なモノ?を感じてしまい、堂ヶ島のちょっと先まで頑張ったのですが無理でした(涙)
でもそのおかげで道志の素敵なキャンプ場と出会えたので結果オーライでした!山伏にはluluさんも行かれるんですか!?うわぁ、いつか会えるかもなんですね( *´艸`)本当にNクールを恨みたくなるほど予想外に涼しくて嬉しいビックリでした☆
そして、オーナーロッジは完全に張り過ぎてしまいました(笑)というか、冬の事を考えるとやはりオススメでは無いですよねー。どうしようかなぁという思いがフツフツしてます( *´艸`)
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
どこの海かはですね。。えっと、よりによって南伊豆です( ̄▽ ̄;)修善寺辺りのお宿にはよく行ってたのですが、その先辺りから嫌なモノ?を感じてしまい、堂ヶ島のちょっと先まで頑張ったのですが無理でした(涙)
でもそのおかげで道志の素敵なキャンプ場と出会えたので結果オーライでした!山伏にはluluさんも行かれるんですか!?うわぁ、いつか会えるかもなんですね( *´艸`)本当にNクールを恨みたくなるほど予想外に涼しくて嬉しいビックリでした☆
そして、オーナーロッジは完全に張り過ぎてしまいました(笑)というか、冬の事を考えるとやはりオススメでは無いですよねー。どうしようかなぁという思いがフツフツしてます( *´艸`)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 21:38

>shorouさん
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!
わぁ、本当だ!!スマホだと表示されなくて今まで気付きませんでしたが、このお写真は山伏だったのですね(^-^)やはり上級者の皆さんが行かれるキャンプ場、オーナーさんも良い感じの方々で(ご家族でバーベキューしてました(笑))とっても素敵な場所でした~☆
当日はなんと南伊豆からの移動でした(^_^;少しの体調不良もあってか、色んな条件が重なって凹んだと思うのですが、結果とても良いキャンプ場に巡り合えて嬉しかったです(^-^)
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!
わぁ、本当だ!!スマホだと表示されなくて今まで気付きませんでしたが、このお写真は山伏だったのですね(^-^)やはり上級者の皆さんが行かれるキャンプ場、オーナーさんも良い感じの方々で(ご家族でバーベキューしてました(笑))とっても素敵な場所でした~☆
当日はなんと南伊豆からの移動でした(^_^;少しの体調不良もあってか、色んな条件が重なって凹んだと思うのですが、結果とても良いキャンプ場に巡り合えて嬉しかったです(^-^)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 21:48

>ヤギアニさん
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
あは☆ちょっと先まで行き過ぎてしまった事もあり、もう帰るのも辛すぎてとてつもない距離を走ってからの突撃キャンプとなってしまいました(^_^;…今度からはもう少し考えようも思います(汗)
なるほど、とりあえず直張りしてからのポールで調整とかも出来るのですね☆皆さんに「木を使って張ったら?」とかも言われたのですが、いざやるとなると「木にどのロープ巻くの!?」とか疑問が多すぎて断念してしまいました(^_^;時間のある時に調べておくのが良いですねー!
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
あは☆ちょっと先まで行き過ぎてしまった事もあり、もう帰るのも辛すぎてとてつもない距離を走ってからの突撃キャンプとなってしまいました(^_^;…今度からはもう少し考えようも思います(汗)
なるほど、とりあえず直張りしてからのポールで調整とかも出来るのですね☆皆さんに「木を使って張ったら?」とかも言われたのですが、いざやるとなると「木にどのロープ巻くの!?」とか疑問が多すぎて断念してしまいました(^_^;時間のある時に調べておくのが良いですねー!
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 21:54

こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
もしかしてではなく。。1人で双子連れての爆走でした(_ _*)今考えたら本当によく耐えてくれたものですね。
ライセンスはセブで取得してその後すぐに妊娠してしまったのでペーパーダイバーのままなんですよ(^_^;伊豆の海中も南に降りるとすごくキレイだそうですね~☆完全に忘れてるので、一度近場で講習受けてから潜ってみたいです!
コメントありがとうございました!!
もしかしてではなく。。1人で双子連れての爆走でした(_ _*)今考えたら本当によく耐えてくれたものですね。
ライセンスはセブで取得してその後すぐに妊娠してしまったのでペーパーダイバーのままなんですよ(^_^;伊豆の海中も南に降りるとすごくキレイだそうですね~☆完全に忘れてるので、一度近場で講習受けてから潜ってみたいです!
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 22:03

>やんちゃまんけんたいさん
こんばんは~☆
コメントありがとうございました!!
いやぁ、最初から標高高めの林間に行くのならエリクサーだったのですが、当初は気温39℃の低地&湿った海キャンプの予定だったので、少しでも涼しいだろうちょっぴりTC素材のオーナーロッジを持って行ってしまいました(^_^;てゆか、エリクサーは1300m越えた嬬恋でも暑すぎでした。。そして冬はどうしようか。ブツブツ。。
使い道のイマイチ解らないハンガーラック持ってます(笑)それと靴の収納よろしくお願いしまっす!
こんばんは~☆
コメントありがとうございました!!
いやぁ、最初から標高高めの林間に行くのならエリクサーだったのですが、当初は気温39℃の低地&湿った海キャンプの予定だったので、少しでも涼しいだろうちょっぴりTC素材のオーナーロッジを持って行ってしまいました(^_^;てゆか、エリクサーは1300m越えた嬬恋でも暑すぎでした。。そして冬はどうしようか。ブツブツ。。
使い道のイマイチ解らないハンガーラック持ってます(笑)それと靴の収納よろしくお願いしまっす!
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 22:18

>ブレンさん
こちらにも!!毎度、無駄過ぎる行動力だけが取り柄の私のブログに。。コメントありがとうございました(T0T)
そうなんです、たまーに気分が乗らない場所があるんですよねぇ。あとは何度行っても良い思い出にならない某山梨の素敵キャンプ場とかもあります(爆)
さっき調べてみたのですが、先に向かった海まで片道200km越えてました(^_^;往復で400km。。琵琶湖も軽く行けそう(笑)でもそのおかげで色々便利で遊べる素敵なキャンプ場を知る事が出来たので良かったかなーと思いました(^-^)
こちらにも!!毎度、無駄過ぎる行動力だけが取り柄の私のブログに。。コメントありがとうございました(T0T)
そうなんです、たまーに気分が乗らない場所があるんですよねぇ。あとは何度行っても良い思い出にならない某山梨の素敵キャンプ場とかもあります(爆)
さっき調べてみたのですが、先に向かった海まで片道200km越えてました(^_^;往復で400km。。琵琶湖も軽く行けそう(笑)でもそのおかげで色々便利で遊べる素敵なキャンプ場を知る事が出来たので良かったかなーと思いました(^-^)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 22:27

>yashiさん
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
いやぁ、私が生まれたのも完全に海無し県なので、やっぱり山の方が相性良いのかもしれません(^_^;
タープはなるほど!カーサイドタープみたいに出来たら便利ですねぇ、オガワのやつか、ピタっと出来る吸盤を用意しておいたら良いのかなぁと(^-^)
テントも悩みます。エリクサーは炎天下だと灼熱で、ロッジは設営が手間ですが、狭いので冬はどうするか。。あー、寒くなるのが待ち遠しいです(*´∇`*)
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!!
いやぁ、私が生まれたのも完全に海無し県なので、やっぱり山の方が相性良いのかもしれません(^_^;
タープはなるほど!カーサイドタープみたいに出来たら便利ですねぇ、オガワのやつか、ピタっと出来る吸盤を用意しておいたら良いのかなぁと(^-^)
テントも悩みます。エリクサーは炎天下だと灼熱で、ロッジは設営が手間ですが、狭いので冬はどうするか。。あー、寒くなるのが待ち遠しいです(*´∇`*)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月19日 22:34

>WAN CAMP ケンタさん
こちらにも
コメントありがとうございます(^-^)
そして、ほぼ毎回キャンプ場から実況させていただいてスミマセン(;∀;)今度こそ太いポール買いましたよ!(爆)
例の遠征とか、後ろの双子の事を考えると無理かなーと思ってたのですが、よく考えたら10時間くらい車の中だったのに全然いけました(^_^;成長しているのかもですね~☆
こちらにも
コメントありがとうございます(^-^)
そして、ほぼ毎回キャンプ場から実況させていただいてスミマセン(;∀;)今度こそ太いポール買いましたよ!(爆)
例の遠征とか、後ろの双子の事を考えると無理かなーと思ってたのですが、よく考えたら10時間くらい車の中だったのに全然いけました(^_^;成長しているのかもですね~☆
Posted by ぴこさん
at 2020年08月20日 07:32

>ななちゃこさん
おはよう~!
コメントありがとう~(^-^)
そしていつもぶっ飛んだ事ばかりしててスミマセン(汗)しかしあれはなんだったんだろなー、めっちゃ張り切って出掛けたのになー(T0T)悔しいわぁ
山伏、本当に涼しくて良かった~!あんなに近いのに寝袋持って行けば良かったなんて考えるとは思わず☆嬉しい誤算だったよ( *´艸`)
おはよう~!
コメントありがとう~(^-^)
そしていつもぶっ飛んだ事ばかりしててスミマセン(汗)しかしあれはなんだったんだろなー、めっちゃ張り切って出掛けたのになー(T0T)悔しいわぁ
山伏、本当に涼しくて良かった~!あんなに近いのに寝袋持って行けば良かったなんて考えるとは思わず☆嬉しい誤算だったよ( *´艸`)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月20日 07:37

>ちゃみさん
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!
移動距離。。その時は気にしてなかったのですが調べてみてビックリ、だいぶ走ってました(^_^;北海道には毎年ホワイトイルミネーションを見に行ってましたが、久々に行きたいなぁ☆
焚き火台なんですが、ななさんからぶっ飛んだネジ買ったらどうだと提案を受けまして、灼熱の中ホムセンまで行ったのに買ったネジ失くしたという。。(爆)部品ちっさ過ぎるんだよぅ(T0T)さて、何買おうか。。
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!
移動距離。。その時は気にしてなかったのですが調べてみてビックリ、だいぶ走ってました(^_^;北海道には毎年ホワイトイルミネーションを見に行ってましたが、久々に行きたいなぁ☆
焚き火台なんですが、ななさんからぶっ飛んだネジ買ったらどうだと提案を受けまして、灼熱の中ホムセンまで行ったのに買ったネジ失くしたという。。(爆)部品ちっさ過ぎるんだよぅ(T0T)さて、何買おうか。。
Posted by ぴこさん
at 2020年08月20日 22:03

>柴わんこさん
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!
はい、いつもの如く迷走してきました(^_^;そして疲れましたが、涼しくて素敵なキャンプ場と出会えたので満足です!
でもさすがにずっとキャンプしてたからか、今朝はクーラーで喉をやられてしまい。。さすがに今週末は休もうかなぁと思っております(^_^;
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!
はい、いつもの如く迷走してきました(^_^;そして疲れましたが、涼しくて素敵なキャンプ場と出会えたので満足です!
でもさすがにずっとキャンプしてたからか、今朝はクーラーで喉をやられてしまい。。さすがに今週末は休もうかなぁと思っております(^_^;
Posted by ぴこさん
at 2020年08月20日 22:07

>shinn.さん
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!
本当、夏は山ですね☆関東の海はほとんど行った事が無いのに、この酷暑の中いきなりキャンプしようとか無理でした~(^_^;
道志の川は1分も浸かっていれば痺れるほど冷たかったので、なるほど天然のクーラーだったんですね☆
Nクール!すごいですよ!今は家で使ってますが、肌触りサラサラで本当に冷たく感じますー!回し者じゃないです(爆)
こんばんは~(^-^)
コメントありがとうございました!
本当、夏は山ですね☆関東の海はほとんど行った事が無いのに、この酷暑の中いきなりキャンプしようとか無理でした~(^_^;
道志の川は1分も浸かっていれば痺れるほど冷たかったので、なるほど天然のクーラーだったんですね☆
Nクール!すごいですよ!今は家で使ってますが、肌触りサラサラで本当に冷たく感じますー!回し者じゃないです(爆)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月20日 22:15

会員様だけですみません