2021年12月01日
ブラックフライデーで買ったもの
密林のブラックフライデーセール!
まだ大物は届いてませんが
小物が届いたので紹介します~
・・って、もはや
キャンプでも何でもない私の記事ですが。
そんなの気にしないサーっ

これ。。
めっちゃ可愛くないですかー(*´Д`)
いつぞや、レジェンド様のサイトから
響き渡ったご飯の炊ける音。。
とうとう私も
ここに行きつきましたよー(爆)
あ、今まではちゃんとユニフレームの
ライスクッカーで炊いてたんですけどね。
あれって炊き加減?が
イマイチ解らなくて(´・ω・`)
蓋がカタカタ言ったら火を弱めて
パチパチ音がしたら火を止めるんだっけか?
毎日土鍋で米炊いてるのに
ライスクッカーだとうまく行かないのが
ちょっと不満だったのと
ライスクッカーのサイズがカレー作ったり
うどん煮込んだりするのに
我が家的に丁度良いサイズで
他の事に使いたいなーと。
火力がちっこい山バーナーと
タフ丸ジュニアしか無いので
ご飯炊けるまで他の事に火が使えなくて
ちょっとメンドクサイなーってのもあったのです。
だからと言って、ツーバーナーとか
大した料理しない私にはいらないし。。
そこで、炊飯器の購入となりました~
その炊飯器も
世の中では弁当箱みたいなのが
流行ってるらしいですが~
あれって、お釜にだけじゃなくて
下の弁当箱にも水入れて炊くらしいんですよね。
いつもいつも、
炙りやの底の水入れ忘れてアタフタする私。
そんな流行りものはイカンと思い
超シンプル&お安い物を選んで買いました(*'ω'*)

中身はこんな感じです~

早速お米研いでスイッチオーン!

ちゃんと炊けましたよ~(*´ω`*)
ちょっと固めとか、ちょっと芯が残るとか
全然そんなの無くて感動しました。
2000円なのに(笑)
次回の車中泊は
これ使ってインスタントカレー食べようかな。
うん、料理はしないスタイルで(汗)
Posted by ぴこさん at
20:33
│Comments(10)