登山靴を買いました☆
キャンプ始めて数年。
あれやこれやと買い漁ってみたり
しまいにはキャンカーに辿り着き、
自分は一体どこへ向かってるんだろうと
悩み続けておりましたが~
なんかやっと答えが見つかった?
・・・とか言いつつ
また間違ってるかもしれないですが(笑)
そもそもキャンプ始めた理由が
「お山行きたい!でも双子3歳まだ無理。。」
だったのを自分でもすっかり忘れてて。
じゃあ、登れるようになるまで
キャンプしてみるかな~って感じだったので
思い出した時は
そうだった、そうだったって感じでした(ウフフ)
しかし、忘れてたけど登山グッズって
いちいち高いぃ。。(;´Д`)
山の中で安全に過ごす為なので
ケチったら不幸、と言うか
生きて帰れないかもしれないですものね。
登山してたのは10年くらい前なので
古びたザックは捨てちゃったし
(ザックなんて何でもいいし取っておけばよかった)
雨具もなんか
ベトベト?してる気がして捨てちゃった~
さすがに全部一気に揃えられない。
ので、とりあえず低山用に
トレーニング用の安い靴買いました。
当時は目もくれなかった
キャラバン~
体も足もワガママBODYとなった今では
ゆったり履きやすい靴がいいね!
以前はマムートでした。
色々試し履きしたら何か足に合ったやつー
ソールもしっかりしてるのだけど
いきなり底が剥がれちゃったりするそうなので
ちゃんと買ってみました。
あとは雨具とザック?
ゴアテックスじゃない雨具は
蒸れて不快過ぎるので妥協は出来ないかなぁ。
でも、そんなに雨具って使わないよなぁ。。
双子用の靴も悩みましたが
子供は足首柔らかくて体重軽いので
普通のスニーカーで良いそうですね?
・・・本当なんだろうか。。(震)
んっふ。
週末はザック見に行こうかな~~
そんなわけで山登り再始動しようかなと☆
まずは低山から。
来年の夏には北アルプスにも行けると
良いなぁ(*´ω`*)
あ、でもキャンプもしますよ。
でも冬は嫌だ(笑)
最後まで読んで下さりありがとうございます。