ほったらかしキャンプ場☆初日の出

ぴこさん

2021年01月04日 22:16


連投すみません(汗)

忘れない内に書いちゃいます。


そんなわけで、意外にも(←失礼だぞ)

大満足で年を越せたPica Fujiyamaさんを
チェックアウトした後は~


もう何度もお邪魔している
ほったらかしキャンプ場に向かいまーす。


記念すべき、元旦おキャンプ☆


本当は、より富士山に近い所を
予約していたのですが

天気予報に脅され続け
強烈寒波に負けました。。


我が家には薪スト無いし
まだ5歳の双子が居るので…

ってか、何より寒さに激弱BBAなので(笑)


真面目な話。持病があるので
寒いと循環止まって
手足が真っ白になっちゃうのです。
 

なのであまり無理せず。

さぁ、通い慣れたほったらかしへ~~


と言っても、ここは大人気キャンプ場。

予約は数ヶ月先の
平日まで埋まってる状態ですが

相性が良いのか?
いつもうまーくキャンセル拾えるんです。




そんなわけで、着きました~☆


あ、ここはすぐ下のフルーツパークですが。

午後になったら中々な風が吹いて来て
母はさっぶー!ですが、子供達は元気です。


眺めの良い広大な芝生に
お正月遊びが色々用意されてました。

大きなすごろくなんかもあって、
サイコロが強風に飛ばされるのが面白いのか、
延々とサイコロ投げまくってる双子。。




いや、もうチェックインだから。。
寒いから。。


どんどん風強くなってるからぁぁ~~っ!!


ってわけで、14時前には強制終了。





そして、いきなり完成(笑)


いやはや風が凄くて(T-T)


チェックインしてサイトへ向かう途中
上の方のサイトから大きなテントが
飛ばされ掛けてる光景を見て震え上がり


もう、既に帰りたくて泣きそうでした(弱)


冬のほったらかしは割と突風が吹きますね。

ずっと吹いてるんじゃなくて
時折ゴオオオオオーーっと(泣)

そういえば、おととし弟小屋に泊まった時も
突然、突風が吹いて備え付けのタープとポールが
吹っ飛んで行った事ありました。。(怖)

今回も、設営途中にテント押さえて
「ひいいいいっっ!」とかやってたので

設営だけで1時間くらい掛かりました(T-T)


あ、今日は初めての区画サイト4番です。




夏の芝生サイトは狭かったけど
あれ?区画サイトはそこまで狭くないのかな?

でも羅偉さんの王宮は無理だろうなぁ。。(爆)


あと、すっかり忘れてたけど

ここはサイトが鬼硬丸なので
ペグ打ちが多いと死ねるかもです。

もうね、腹立つほど硬いっ!

冬だから余計に硬め?(んなわけあるかい)


ちなみにダイノジや芝生サイトはあっち側で
区画やハナレの大部分はこっちですヨ(←雑)


あっち側は視界に温泉が入って来るので
夜いつまでも明るいのがちょっとねぇ。。




サイトはこんな感じに。

兄の「お外見ながらご飯食べたい」
というリクエストによりパッカンしました。

さっ、寒い。。




でも絶景~☆


暴風のおかげでか
いつもよりキレイな夜景。


寒さに震えながらも
ずーっとパッカンしたまま夜は更けて。

22時頃に双子が寝た頃には
すっかり風も止んだので

テント閉めて、焚き火開始~


ホットワインを飲みながら
0時頃まで1人で焚き火と夜景を堪能しました。


気温-7℃とかだったけど。

お?私そんなに寒がりじゃなくない??


ゴキゲンでワイン半分空けてしまい
頭痛くて死にそうに。。(涙)




そして翌朝~☆

キレイな初日の出と富士さーん


夜はフジカ点けっぱ&
足元だけ電気毛布でいけました。

ホカペ持って行ってたのですが
エアーベッドになった我が家にはいらないのかな

まさかエアーベッドの上に
ホカペ敷かないですよね??

皆様どうしてるんだろう。。




気分良いので珍しく朝食も作りました。
って、ホットサンドだけど(笑)




撤収作業中は仲良くタブレット

…景色見ろよ。。(泣)




うーーん、全く入る気がしないな。。




私の大事なYETI が砂埃で真っ白け。。(泣)




10時半頃には撤収完了でーす!


…鬼硬丸にペグハンマー壊された。。(;つД`)





チェックアウトした後は
「どこでもドアに行くのー!!」

ゼイゼイ。。了解です(涙)




いやぁ、でもキレイだ☆




珍しく3人で記念写真撮ったりして




はぁ、堪能!!


1泊でしたが最高なキャンプでした(^-^)

てか、真面目にキャンプしたの
いつぶりかしら?

うっは、楽しい!!


でも、緊急事態。。。(泣)

くそう、買い物してやるっ!!!


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました(^-^)