荷物が乗りきらない問題。
今日、ちょうど2年点検をして来た
私の愛車はNワゴンなんですが。。
キャンプには全く向きません(;ω;)
この車を買った2年前は
子供達を保育園に預けて
フルタイムで働いてまして。
(現在は子供達は幼稚園、私はパート勤務)
当初はキャンプなど全く考えても居なくて
BBAの私はそんな時間も体力も無いくらい疲れていて
車の購入目的はただただ私の体力温存のため
通勤&通園にしか使わないつもりだったので
とにかく小回りが効いてやっすいの!
って感じで、Nワゴンにしたのですが。。
今ではハゲしく後悔。。
せめて、もうちょっと広い
NBOXにしとけば良かった。(;ω;)
それでも夏はなんとかなってたものの
嬬恋に行けなくなってしまったので
焚き火台を持たないといけなくなり
冬になってフジカに灯油、ホカペも増えて
子供と私の3人分の着替えだけでも、
なんかもっこもこに場所取ります(T-T)
…って、用意するのめんどくさくて
フジカを段ボールのまま運んでたりするのも
場所を取ってる気がするのですが(爆)
道具の軽量化→たっかいのに買い替えをすれば
良いのだと思いますが
欲しい物をポイポイ買える
ステキ主婦キャンパーではないので(涙)
どうにかコンパクトに出来ないかなぁ。。
…と、そんな事を考えながらSGから帰ると
タイミング良く某セールが始まって(汗)
あ、なんかポイントもたっぷりある。。
で、買いました(゚ω゚;)
ファイアグリルがデカいんだもん。
重いんだもん(泣)
それと、そもそも焚き火料理とか
やれる気力もスキルも無いので
これで良いのかなと?
畳んでくるくる~
楽そうな予感!
でも素手だと痛い(当たり前だ)
あとは、電気掛け敷き毛布
ちっちゃーい!軽ーーぅい(*´∇`*)
って、あれ?
いきなりホカペが二軍落ちしそうな。。
でもこれは前室に使おうかな。
荷物も減らしたいけど快適さも大事ですもんね。
でもでも、毛布が使い心地良かったら
二枚とも電気毛布にしよかな。。
あとは、これまたデカい
ソトネノサソイLをどうにかしようかなとか
冬の間は地味に場所取る
フュアハンドランタンを置いていこうかなとか
荷物をあれこれ考えるのも
なんか楽しい雨の週末。