初めてのキャンプで撤退
初めての母子キャンプは
1日でリタイアに終わりました~(;∀; )
はあぁ、悔しい(泣)
自然は怖いですが
一番怖いのは自分の気持ちなんだなぁと
見に染みて感じました。
4/26の朝、起きてみると
東京はしとしと雨。
思えば、この時点でもう心は
エビのように逃げ腰になっていました。
すぐにキャンセルしようと
キャンプ場に連絡を入れると
「お天気回復してくるみたいですよ~」
と、言われて気持ちも回復してしまい?
じゃあ行くだけ行ってみようかと出発。
スタッフさんの言ってた通り、
キャンプ場のあるコビットさんに近付くと
お天気はどんどん回復して暑いくらいに。
そして、この日は平日なので
キャンプ場にも周りの里山にも
人も車の気配も全く無くて。
ここで何かあったら
どうするんだろう。。
とか、まず不安に(^-^;)
優しいコビットのスタッフさんに迎えられて
少し気持ちがほぐれたものの
焦りから、練習と違って
なんか全然テント設営出来ないし
雨からのお天気で
めちゃくちゃ蒸し暑くなってきて
暑さと疲れと緊張で、汗びっしょり
双子は虫が居るだの、腹が減っただの
その内、ハンマーをイタズラして
流血したりして。。ヽ(♯`Д´)ノ
なんじゃかんじゃと
ワチャワチャやってきて
ぜーんぜん進まない(泣)
コビットさんは
静かに過ごすのがルールだから
「大きな声で騒いじゃダメ!」
って、私もダメ(笑)
なんとか夕方には設営出来たけど
もう全身に力が入らないくらいに
くったくたでした(;∀; )
もしかして脱水だったかも?
(これも失敗ポイント)
簡単に夕飯済まして寝ようと思ってたら
子供達が「お風呂行くー!」。。。
意識が飛びそうなくらいクタクタなのに
真っ暗な山道を走って尾白の湯に行って
(どれもこれも失敗~)
双子が居てのんびりとは出来ない
お風呂に浸かり。
また真っ暗な山道を帰って来たら
なんと雨。。
もう焚き火も出来ない~(チーン)
どんどん気温が下がって行くのが怖いのと
川の音と、テントに当たる雨の音が
なんだか耳について中々寝つけなかった。
そして翌朝起きたら年に数回あるかの
大きな偏頭痛発作が起きてました。
血管を収縮させる作用があるので
日に2回までしか飲めない薬を
結局3錠飲んでも全く効きませんでした(T-T)
頭痛と吐き気を我慢しながらも
公園行ったり、どうにか
お昼過ぎまで頑張っていたのですが
朝から何も飲めない食べられない状況で
その影響で更に体調悪くなりそう
双子はまだ2人きりでは
怖くて遊ばせられないし
これから夜に掛けて
天候が悪化するとも聞いてたので
「もう帰ろう」と思いました。
撤収は簡単に終わって
14時にはキャンプ場を出て
途中、何度もパーキングで休みながら
どうにか17時頃には東京に帰れました。
あの体調の中、
悪天候を乗り切る自信もなく
帰って来たらだいぶ良くなったので
やっぱり不安から来る部分も
大きかったんだなーと。
トホホな初キャンプでしたが
それでも子供達は「キャンプ楽しかったー」
と言ってくれたのが幸いでした。
少しづつレベルアップして
またコビットさんに行きたいなーと
思います(^-^)
…でも。
さっき道具を手入れしてたら
ファイアグリルの足の部分の止め金?が
1つ無くなっててショック。。
もう焚き火出来ない~(;∀; )
色々残念な初キャンプでした(笑)
そして、ここまで読んでくださり
ありがとうございます!